当ブログでは、私が開発した「5日株トレード法」をベースとしたモデル取引を公開しています。
・後だしジャンケンのようなズルができないように、買値は常に当日の終値とする。
・売値は随時。(前場終値での決済になることが多いです)
というルールで運用しています。(毎日、取引時間終了後に更新)

「5日株トレード法」の販売は終了しました。
約5年間に渡り多くの方にご購入頂き、ありがとうございました。


3月12日 株式市場、急騰。持ち株は行って来いで大ショック。泣

お知らせです。

「5日株トレード法」販売終了(予定)のお知らせ

本日の日経平均は急騰。
前日比+378円(+1.79%)の2万1503円で引けました。

マザーズ指数も急騰。
前日比+2.20%の931.04で引けました。

当ブログのモデル持ち株は、午前中(だけ)絶好調でした。
アゴーラ・ホスピタリティーGも上げましたが、
EduLabは一時5490円(前日比+14.38%)の高値をつけました。

「こりゃあ、今日から大幅高3連騰コースかな?」とウキウキで眺めていましたが、
あにはからんや。
午後は下げてしまい、14:00を過ぎるとなんと両銘柄ともマイ転してしまいました。
ものの見事な行って来いです。

うーん、大ショック。泣

とりあえず今日のところは損切りせず、持ち越しとしました。
明日は回復してくれますように。

というわけで、
本日の売却はありません。

新規購入もありませんでした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄
今日はありません。

本日売却銘柄
今日はありません。

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
9704 アゴーラHG 33 -2.94 % 34 03/08 チャート
4427 EduLab 4,730 -1.46 % 4,800 03/11 チャート

2019年3月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 311.25 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5106銘柄 3.29 % 3.52日 0.93 % 18.69 %
2019年3月 15銘柄 -2.41 % 3.00日 -0.80 % -16.10 % 311.25 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 3月12日 株式市場、急騰。持ち株は行って来いで大ショック。泣 はコメントを受け付けていません

3月11日 マザーズ反発。EduLabを購入。

こちらもご参照下さい。

「5日株トレード法」販売終了(予定)のお知らせ

本日の日経平均は小反発。
前日比+99円(+0.47%)の2万1125円で引けました。

マザーズ指数は反発。
前日比+1.21%の910.98で引けました。

当ブログのモデル持ち株は、1銘柄のみ。
アゴーラ・ホスピタリティーGは、小幅高で引けました。

といっても昨日34円だった株が1円上がって35円になっただけです。
しかし今日は値もちが良かったので、いい傾向だと思います。
こちらは持ち越しです。

というわけで、
本日の売却はありません。

新規購入は1銘柄。
EduLabを購入しました。

持ち株がクズ株(アゴーラHG)と上場したて(EduLab)の
2銘柄になりました。
うーん。ハイリスク・ハイリターンだなあ。

狙ってそうしたわけではないのですが、
クズ株も上場したての銘柄も私は大好きなので
ついこんなポートフォリオになってしまうんですよね。
2つとも頑張ってくれ~。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
4427 EduLab 4,800 0.00 % 4,800 03/11 チャート

本日売却銘柄
今日はありません。

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
9704 アゴーラHG 35 2.94 % 34 03/08 チャート

2019年3月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 311.25 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5106銘柄 3.29 % 3.52日 0.93 % 18.69 %
2019年3月 15銘柄 -2.41 % 3.00日 -0.80 % -16.10 % 311.25 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 3月11日 マザーズ反発。EduLabを購入。 はコメントを受け付けていません

3月8日 株式市場急落。持ち株2銘柄を損切り。

本日の日経平均は急落。
前日比-430円(-2.01%)の2万1025円で引けました。

マザーズ指数も急落。
前日比-3.08%の900.11で引けました。
暴落と言ってもいいくらいの下げっぷりです。

当ブログのモデル持ち株も、今日の急落相場にきっちり巻き込まれました。

暴落相場の日によくやるように、前場終値まで待たずに
10:00頃売ってしまおうと思ったのですが、
持ち株2銘柄とも出来高が少なく、板も薄くて売りづらかったため
結局前場終値での売却となりました。
(10時頃の株価より下がりました。泣)

というわけで、
本日の売却は2銘柄。
いずれも前場終値での売却です。

新規購入は1銘柄。

今日はさすがに買いたい銘柄は見つからないだろうと思っていたのですが、
低位株のアゴーラ・ホスピタリティーG(今日の終値34円)が
今日は値上がりして、いい感じのチャートになっていたので購入しました。

今月に入ってから低位株に手を出して痛い目にあっているので
自重しようかと思ったのですが、性懲りもなく買ってしまいました。
ハイリスク・ハイリターンですが、どうにも低位株が好きなのです。
悪い癖かもしれませんが。

ここ2、3日の下げで、日経平均もマザーズ指数も頭打ちになりました。

日経平均は2018年10月から、マザーズ指数は2018年1月から続く
長い下落トレンドの視点から見ると妥当だし、
なるべくしてなった頭打ちにも見えますが、
今までのようにこのまま下げ続けとは限りません。

今月の月間成績も残念な感じになっており、正直苦しくはあるのですが、
あまり悲観してもしょうがないので、
通常通りの取引を続けていきたいと思います。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
9704 アゴーラHG 34 0.00 % 34 03/08 チャート

本日売却銘柄

コード 銘柄名 売却
価格
損益率 購入
価格
購入日 チャ
ート
売却日 保有
日数
売却
区分
3224 Gオイスター 1,299 -2.33 % 1,330 03/05 チャート 03/08 3日 前場終値
7037 テノHD 2,639 -8.37 % 2,880 03/06 チャート 03/08 2日 前場終値

保有継続銘柄
今日はありません。

2019年3月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 311.25 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5106銘柄 3.29 % 3.52日 0.93 % 18.69 %
2019年3月 15銘柄 -2.41 % 3.00日 -0.80 % -16.10 % 311.25 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 3月8日 株式市場急落。持ち株2銘柄を損切り。 はコメントを受け付けていません

3月7日 新興市場、大幅安。持ち株の大半を損切り。

本日の日経平均は続落。
前日比-140円(-0.65%)の2万1456円で引けました。

マザーズ指数は前日比-1.88%と大幅安に見舞われました。

当ブログのモデル持ち株も下げた銘柄が多く、ほぼ総崩れとなりました。
うーん、最近持ち株を増やしていたのが、すっかり裏目になってしまいました。泣

昨日も5銘柄売却・撤退しましたが、
今日は昨日残した銘柄の大半を売却(ほとんど損切り)しました。

9銘柄中7銘柄を売却。
すべて前場終値での売却です。

新規購入はありませんでした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄
今日はありません。

本日売却銘柄

コード 銘柄名 売却
価格
損益率 購入
価格
購入日 チャ
ート
売却日 保有
日数
売却
区分
7638 NEW ART 29 -6.45 % 31 02/27 チャート 03/07 6日 前場終値
2191 テラ 308 -2.22 % 315 02/27 チャート 03/07 6日 前場終値
7571 ヤマノHD 94 0.00 % 94 03/04 チャート 03/07 3日 前場終値
3777 ジオネクスト 51 -1.92 % 52 03/05 チャート 03/07 2日 前場終値
4777 ガーラ 326 -8.17 % 355 03/05 チャート 03/07 2日 前場終値
8107 キムラタン 27 3.85 % 26 03/05 チャート 03/07 2日 前場終値
8704 トレイダーズ 54 -3.57 % 56 03/05 チャート 03/07 2日 前場終値

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3224 Gオイスター 1,370 3.01 % 1,330 03/05 チャート
7037 テノHD 2,777 -3.58 % 2,880 03/06 チャート

2019年3月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 327.61 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5104銘柄 3.29 % 3.52日 0.94 % 18.70 %
2019年3月 13銘柄 -1.96 % 3.08日 -0.64 % -12.76 % 327.61 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 3月7日 新興市場、大幅安。持ち株の大半を損切り。 はコメントを受け付けていません

3月6日 持ち株不調。5銘柄撤退。

本日の日経平均は続落。
前日比-129円(-0.60%)の2万1596円で引けました。

マザーズ指数は前日比+0.27%と小幅続伸でした。

当ブログのモデル持ち株は、全体的に不調でした。
最近調子に乗っていろいろ買っていましたが、裏目に出ましたね。笑

今日は5銘柄を売却しました。
すべて前場終値での売却です。

新規購入は1銘柄でした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
7037 テノHD 2,880 0.00 % 2,880 03/06 チャート

本日売却銘柄

コード 銘柄名 売却
価格
損益率 購入
価格
購入日 チャ
ート
売却日 保有
日数
売却
区分
3733 ソフトサービス 10,220 -1.54 % 10,380 02/28 チャート 03/06 4日 前場終値
6094 フリークアウト 2,425 1.21 % 2,396 03/01 チャート 03/06 3日 前場終値
5955 ヤマシナ 81 2.53 % 79 03/04 チャート 03/06 2日 前場終値
2134 燦キャピタル 71 -1.39 % 72 03/04 チャート 03/06 2日 前場終値
4814 ネクストウェア 254 -4.15 % 265 03/05 チャート 03/06 1日 前場終値

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
7638 NEW ART 30 -3.23 % 31 02/27 チャート
2191 テラ 319 1.27 % 315 02/27 チャート
7571 ヤマノHD 95 1.06 % 94 03/04 チャート
3777 ジオネクスト 52 0.00 % 52 03/05 チャート
4777 ガーラ 343 -3.38 % 355 03/05 チャート
8107 キムラタン 26 0.00 % 26 03/05 チャート
8704 トレイダーズ 55 -1.79 % 56 03/05 チャート
3224 Gオイスター 1,333 0.23 % 1,330 03/05 チャート

2019年3月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 349.56 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5097銘柄 3.30 % 3.52日 0.94 % 18.75 %
2019年3月 6銘柄 -1.17 % 2.83日 -0.41 % -8.28 % 349.56 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 3月6日 持ち株不調。5銘柄撤退。 はコメントを受け付けていません

3月5日 Kudanを損切り。持ち株が低位株だらけに。

本日の日経平均は反落。
前日比-95円(-0.44%)の2万1726円で引けました。

マザーズ指数は前日比+0.62%と続伸でした。

当ブログのモデル持ち株は、全体的に小動きでした。

昨日下げて売るべきか迷って持ち越したKudanですが、
今日も下げました。
朝は安寄りして、ほんの束の間プラ転しましたが、5分程でまたマイ転。
しばらく低迷した後、10:05に再びプラ転。
しかし1分ももたずまたマイ転。
5分足終値ベースで再びマイ転が確定した10:05の5分足終値
22890円で損切りしました。

その他の銘柄は持ち越しです。

というわけで、
本日の売却は1銘柄。
上記のKudanです。

新規購入は6銘柄。
そのうち3銘柄は100円以下の低位株です。

もともと100円以下の銘柄を4社持っていたので
持ち株13銘柄中7銘柄が低位株になります。
半分を越えましたね。

これでも「これ買いたいな」と思った低位株を3社ほど我慢したのですが。

たぶん今低位株が少し活気づき出したのは間違いないと思います。
しかしそれが本格的な上げにつながるかどうかはわかりません。

低位株は動き出すと1日で(利率的に)めちゃくちゃ大きく動くので
期待も持てますが、
「低位株ブームが起こりそうで、起こる前にポシャったね」となると
全部いっぺんに総崩れになることともあり得る話なので
ちょっと怖いです。

頑張ってくれよ~。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3777 ジオネクスト 52 0.00 % 52 03/05 チャート
4777 ガーラ 355 0.00 % 355 03/05 チャート
4814 ネクストウェア 265 0.00 % 265 03/05 チャート
8107 キムラタン 26 0.00 % 26 03/05 チャート
8704 トレイダーズ 56 0.00 % 56 03/05 チャート
3224 Gオイスター 1,330 0.00 % 1,330 03/05 チャート

本日売却銘柄

コード 銘柄名 売却
価格
損益率 購入
価格
購入日 チャ
ート
売却日 保有
日数
売却
区分
4425 Kudan 22,890 -3.70 % 23,770 02/26 チャート 03/05 5日 再マイ転

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
7638 NEW ART 30 -3.23 % 31 02/27 チャート
2191 テラ 315 0.00 % 315 02/27 チャート
3733 ソフトサービス 10,420 0.39 % 10,380 02/28 チャート
6094 フリークアウト 2,520 5.18 % 2,396 03/01 チャート
5955 ヤマシナ 81 2.53 % 79 03/04 チャート
2134 燦キャピタル 73 1.39 % 72 03/04 チャート
7571 ヤマノHD 94 0.00 % 94 03/04 チャート

2019年3月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 317.61 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5092銘柄 3.30 % 3.52日 0.94 % 18.77 %
2019年3月 1銘柄 -3.70 % 5.00日 -0.74 % -14.80 % 317.61 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 3月5日 Kudanを損切り。持ち株が低位株だらけに。 はコメントを受け付けていません

2019年3月 取引履歴(成績)

2019年3月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 416.10 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5135銘柄 3.28 % 3.51日 0.93 % 18.68 %
2019年3月 44銘柄 0.75 % 2.84日 0.26 % 5.29 % 416.10 %

2019年3月取引履歴

コード 銘柄名 売買
種別
決済
価格
損益率 エントリ
価格
エントリ
決済日 保有
日数
決済
区分
4425 Kudan 買い 22,890 -3.70 % 23,770 02/26 03/05 5日 再マイ転
3733 ソフトサービス 買い 10,220 -1.54 % 10,380 02/28 03/06 4日 前場終値
6094 フリークアウト 買い 2,425 1.21 % 2,396 03/01 03/06 3日 前場終値
5955 ヤマシナ 買い 81 2.53 % 79 03/04 03/06 2日 前場終値
2134 燦キャピタル 買い 71 -1.39 % 72 03/04 03/06 2日 前場終値
4814 ネクストウェア 買い 254 -4.15 % 265 03/05 03/06 1日 前場終値
7638 NEW ART 買い 29 -6.45 % 31 02/27 03/07 6日 前場終値
2191 テラ 買い 308 -2.22 % 315 02/27 03/07 6日 前場終値
7571 ヤマノHD 買い 94 0.00 % 94 03/04 03/07 3日 前場終値
3777 ジオネクスト 買い 51 -1.92 % 52 03/05 03/07 2日 前場終値
4777 ガーラ 買い 326 -8.17 % 355 03/05 03/07 2日 前場終値
8107 キムラタン 買い 27 3.85 % 26 03/05 03/07 2日 前場終値
8704 トレイダーズ 買い 54 -3.57 % 56 03/05 03/07 2日 前場終値
3224 Gオイスター 買い 1,299 -2.33 % 1,330 03/05 03/08 3日 前場終値
7037 テノHD 買い 2,639 -8.37 % 2,880 03/06 03/08 2日 前場終値
9704 アゴーラHG 買い 33 -2.94 % 34 03/08 03/13 3日 前場終値
4427 EduLab 買い 4,720 -1.67 % 4,800 03/11 03/13 2日 再マイ転
7638 NEW ART 買い 30 -3.23 % 31 03/15 03/20 3日 前場終値
8704 トレイダーズ 買い 69 21.05 % 57 03/15 03/20 3日 前場終値
3612 ワールド 買い 2,285 2.84 % 2,222 03/15 03/22 4日 前場終値
2352 エイジア 買い 1,386 0.14 % 1,384 03/15 03/22 4日 前場終値
4556 カイノス 買い 1,040 -0.10 % 1,041 03/19 03/22 2日 前場終値
2342 トランスG 買い 495 -3.70 % 514 03/20 03/22 1日 前場終値
4427 EduLab 買い 5,450 9.99 % 4,955 03/14 03/25 6日 前場終値
4382 HEROZ 買い 9,920 7.24 % 9,250 03/15 03/25 5日 前場終値
4776 サイボウズ 買い 789 3.82 % 760 03/18 03/25 4日 前場終値
6551 ツナグS 買い 703 0.86 % 697 03/18 03/25 4日 前場終値
1491 中外鉱業 買い 20 -4.76 % 21 03/19 03/25 3日 前場終値
7953 菊水化学工業 買い 411 0.98 % 407 03/19 03/25 3日 前場終値
2353 駐車場開発 買い 165 -2.94 % 170 03/19 03/25 3日 前場終値
5721 エスサイエンス 買い 62 -6.06 % 66 03/20 03/25 2日 前場終値
6942 ソフィアHD 買い 836 -5.00 % 880 03/22 03/25 1日 前場終値
7953 菊水化学工業 買い 402 -3.60 % 417 03/26 03/27 1日 前場終値
3106 クラボウ 空売 2,126 -2.11 % 2,082 03/25 03/27 2日 前場終値
4345 シーティーエス 空売 638 -3.07 % 619 03/25 03/27 2日 前場終値
2353 駐車場開発 買い 166 -1.78 % 169 03/26 03/28 2日 前場終値
4820 イーエムシス 買い 1,350 0.30 % 1,346 03/26 03/28 2日 前場終値
9358 宇徳 買い 566 -3.25 % 585 03/26 03/28 2日 前場終値
3536 アクサスHD 買い 123 5.13 % 117 03/25 03/29 4日 前場終値
4776 サイボウズ 買い 944 15.26 % 819 03/26 03/29 3日 前場終値
3770 ザッパラス 買い 429 -0.23 % 430 03/26 03/29 3日 前場終値
3810 サイバステップ 買い 1,517 6.98 % 1,418 03/27 03/29 2日 前場終値
7671 AmidA 買い 4,240 24.34 % 3,410 03/27 03/29 2日 下抜け
7946 光陽社 買い 1,969 14.81 % 1,715 03/27 03/29 2日 大台割れ
のべ取引
銘柄数
平均損益率 平均
保有
日数
44銘柄 0.75 % 2.84日
カテゴリー: 月別取引履歴(成績) | 2019年3月 取引履歴(成績) はコメントを受け付けていません

3月4日 フリークアウトが+5%高。

本日の日経平均は続伸。
前日比+219円(+1.02%)の2万1822円で引けました。

マザーズ指数も前日比+0.99%と続伸しています。

当ブログのモデル持ち株は、
昨日買ったフリークアウトが前日比+5.47%と好調でした。

逆にKudanは、前日比-3.23%と不甲斐なく終わりました。
Kudanは前場終値ぐらいで逃げようかと思ったのですが、
日足のチャートがまだ崩れていない気がしたので持ち越しました。

他の銘柄も撤退を検討しましたが、今日のところは全部持ち越しました。

というわけで、
本日の売却はありません。

新規購入は3銘柄でした。

3銘柄全部100円以下の低位株です。
わざわざ低位株を狙ったわけでもないのですが、期せずしてこうなりました。

これで持株数は8銘柄。
ちょっと増えてきました。
こういうときって、急に相場が崩れたりして痛い目に合うことがあるんですよね。
(去年の10月ぐらいにそんなことがあったような。泣)
気をつけなければ。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
5955 ヤマシナ 79 0.00 % 79 03/04 チャート
2134 燦キャピタル 72 0.00 % 72 03/04 チャート
7571 ヤマノHD 94 0.00 % 94 03/04 チャート

本日売却銘柄
今日はありません。

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
4425 Kudan 23,080 -2.90 % 23,770 02/26 チャート
7638 NEW ART 30 -3.23 % 31 02/27 チャート
2191 テラ 317 0.63 % 315 02/27 チャート
3733 ソフトサービス 10,420 0.39 % 10,380 02/28 チャート
6094 フリークアウト 2,527 5.47 % 2,396 03/01 チャート

2019年2月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 385.73 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5091銘柄 3.30 % 3.52日 0.94 % 18.77 %
2019年2月 11銘柄 8.45 % 4.09日 2.07 % 41.31 % 385.73 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 3月4日 フリークアウトが+5%高。 はコメントを受け付けていません

3月1日 株式市場は大幅反発。持ち株は一休み。

本日の日経平均は大幅反発。
前日比+217円(+1.02%)の2万1602円で引けました。

マザーズ指数も前日比+1.18%と大幅反発になっています。

昨日崩れかけたので、もしかしてこのまま頭打ちになるのか?と気になりましたが
全く心配なかったようです。(今のところ)

当ブログのモデル持ち株は、この流れに乗って絶好調と言いたいところですが、
残念ながらそうはなりませんでした。

持ち株4銘柄全部が前日比-1~3%程度の小幅安になっています。
週末ということもあったのか、みんなそろって一休みという感じになっています。

4銘柄とも見切りをつけようかとも迷ったのですが、
結局全部持ち越しにしました。

というわけで、
本日の売却はありません。

新規購入は1銘柄でした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
6094 フリークアウト 2,396 0.00 % 2,396 03/01 チャート

本日売却銘柄
今日はありません。

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
4425 Kudan 23,850 0.34 % 23,770 02/26 チャート
7638 NEW ART 30 -3.23 % 31 02/27 チャート
2191 テラ 310 -1.59 % 315 02/27 チャート
3733 ソフトサービス 10,260 -1.16 % 10,380 02/28 チャート

2019年2月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 385.73 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5091銘柄 3.30 % 3.52日 0.94 % 18.77 %
2019年2月 11銘柄 8.45 % 4.09日 2.07 % 41.31 % 385.73 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 3月1日 株式市場は大幅反発。持ち株は一休み。 はコメントを受け付けていません

2月28日 リボミックを利確。マザーズは急落。

現在大当たり中の銘柄(購入後の利益率+8%以上)
4591 リボミック (+21.26 %)

本日の日経平均は反落。
前日比-171円(-0.79%)の2万1385円で引けました。

マザーズ指数は前日比-2.26%と急落しました。

当ブログのモデル持ち株は、全般的に不調でした。

昨日IRが出たテラは朝一番大幅高で始まり、
9:18には今日の高値378円(前日比+20.0%)まで上げて
このままストップ高張り付きに向かうかと期待しましたが
その後値はもたず、昨日と変わらずぐらいまでほぼ一直線に落ちました。

途中340円を割った時点とか、前場終値330円ぐらいで逃げようかとも迷いましたが、
今日の高値を取り返すのは難しいにしても、
日足チャートはまだいい形のように思えたので持ち越すことにしました。

昨日ストップ高張り付きで引けたリボミックは今日も続伸を期待しましたが、
GDで始まり、そこからさらにストンと値を下げ10もたたないうちに
665円の安値をつけました。(昨日の終値は714円)

そこから一度盛り返し686円まで戻したのですが、
再び680円を割り込んできたので力尽きたと判断して
そのとき9:30の5分足終値673円(前日比-5.74%)で利確しました。

今日の展開は残念でしたが、購入時からは+21.26%の利益です。

昨日好調だった3DマトリックスもGDで始まり、一度プラ転したのですが
すぐにマイ転したのでこのときの5分足終値587円で利益確定としました。
購入時からは+3.35%の利益です。

上記3銘柄はどれもバイオ関連銘柄です。
プチバイオブームの火付け役となった 4563 アンジェスも値崩れして
今日はバイオ関連銘柄が総崩れになったようですね。

マザーズ指数がこれだけ大幅安になっているので、
崩れたのはバイオ関連に限らないかもしれませんが。

日経平均もマザーズ指数も、2月はずいぶん頑張りましたが、
少し長い目で日足チャートを見ると
そろそろ頭打ちになってもおかしくないタイミングです。

実をいうと今日はそんな嫌な雰囲気をちょっと感じたので
持ち株全部売っちゃおうかとも思ったのですが、
個別のチャートを重視して思いとどまりました。

できればそんな嫌な雰囲気は気のせいで終わり、3月に入っても頑張って
マザーズ指数は2018年1月から、日経平均は2018年10月から続いた
下落トレンドを打ち破ってほしいものです。

というわけで、
本日の売却は2銘柄。
それぞれの売却タイミングは上記の通りです。

新規購入は1銘柄でした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3733 ソフトサービス 10,380 0.00 % 10,380 02/28 チャート

本日売却銘柄

コード 銘柄名 売却
価格
損益率 購入
価格
購入日 チャ
ート
売却日 保有
日数
売却
区分
4591 リボミック 673 21.26 % 555 02/20 チャート 02/28 6日 下抜け
7777 3Dマトリクス 587 3.35 % 568 02/26 チャート 02/28 2日 再マイ転

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
4425 Kudan 24,150 1.60 % 23,770 02/26 チャート
7638 NEW ART 31 0.00 % 31 02/27 チャート
2191 テラ 317 0.63 % 315 02/27 チャート

2019年2月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 385.73 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5091銘柄 3.30 % 3.52日 0.94 % 18.77 %
2019年2月 11銘柄 8.45 % 4.09日 2.07 % 41.31 % 385.73 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 2月28日 リボミックを利確。マザーズは急落。 はコメントを受け付けていません