当ブログでは、私が開発した「5日株トレード法」をベースとしたモデル取引を公開しています。
・後だしジャンケンのようなズルができないように、買値は常に当日の終値とする。
・売値は随時。(前場終値での決済になることが多いです)
というルールで運用しています。(毎日、取引時間終了後に更新)

「5日株トレード法」の販売は終了しました。
約5年間に渡り多くの方にご購入頂き、ありがとうございました。


1月30日 マザーズ大暴落!すららネットを利確。

本日の日経平均は小幅安。
前日比-108円(-0.52%)の2万0556円で引けました。

マザーズ指数は驚天の大暴落。
前日比-8.09%の883.39で引けました。

マザーズ指数が8%下げた・・・ってえらいことです。
最近の相場の乱高下に慣れて、少々の暴落には驚かないつもりでしたが、
さすがに目を疑いました。

マザーズ指数の日足チャートを見ると、
2018年1月から続く長い下落トレンドが続いているなら
確かにそろそろレジスタンスラインに頭を叩かれて反落しそうな
場所でしたが、それにしても1日でこれほど下げるとは思いませんでした。

クリックで拡大します。(青い直線は私が引いた補助線です)

マザーズが暴落した理由は、サンバイオショックだと言われています。
創薬ベンチャー企業のサンバイオがアメリカでの治験に失敗(主要評価項目未達)した
と発表したことから売りが殺到。
マザーズに上場しているサンバイオ自身がストップ安比例配分で終わったことはもちろんですが、
バイオ関連銘柄、新興市場銘柄(特にマザーズ上場銘柄)に広く売りが出ました。

本来は1企業の悪材料にしかすぎないはずのニュースが、
マザーズ全体の暴落を引き起こしたのはおそらく
上図のチャートで明らかなように
年末(12/25)の底から直近まで猛反発してきたマザーズ指数が
そろそろ反落するのじゃないかと警戒している投資家が多かったからではないかと
思います。

今日の新興市場株、小型株はほぼ全面安に近いのですが、
中には上がっているものもあり、
私の印象ではそこまで絶望的な雰囲気ではなかったような気がしています。

日経平均(前日比-0.53%)、日経JASDAQ平均(-0.91%)も
マザーズの暴落の余波を食らって下げてはいますが、
下げ幅は日々の値動きの範囲内で暴落と言うほどではありません。

サンバイオショックの影響は限定的なのではないかと思うのですが、
サンバイオの急落が収まるまでは新興市場の下落が続くのではないかという
観測もあり、予断は許せません。

4592 サンバイオの株価は2018年10月30日には
3115円の安値をつけていますが、
再生細胞医薬品「SB623」の治験結果が良かったというニュースをきかっけに高騰し、
1月21日には1万2730円の高値をつけています。
安値ベース、高値ベースで言えば、短期間で4倍以上に膨れ上がっています。

その「SB623」の治験が失敗したというニュースなので、
サンバイオの下落は今日・明日の話で終わりそうには思えません。
今日の終値は8710円ですが、11月1日にニュースが出る前の
3000円~4000円ぐらいの水準まで一気に下げてもおかしくありません。
株価が落ち着くまでに少なくとも何日かはかかるでしょう。

マザーズを始めとする新興市場株が、マザーズ指数自身のチャートのタイミングもあって
この動きに引きずられないという保証はありません。

1企業の悪材料に引きずられたのは今日のみで、
明日からは平常運転に戻ってもおかしくはありません。
どちらに転ぶか現時点では予想できませんが、警戒はしておいた方がいいと思います。

当ブログのモデル持ち株は、1銘柄のみ。

すららネットはGDで始まり朝から下げましたが、9:45にはプラ転する場面もありました。
しかし前日終値8310円より上のプラスを維持できたのは1~2分程度の短い時間で、
すぐにマイ転しました。
この時点でマザーズ指数の方が暴落していたこともあり、
再びマイ転が確定した9:50の5分足終値8210円で、すららネットは利確しました。
購入時から+7.60%の利益です。

こんな相場に巻き込まれなければもう少し伸びたのではないかという気がしますが、
すららネットもマザーズの人気株なので、こうなった以上持ち続けるのは危険でしょう。

というわけで、
本日の売却は1銘柄。
上記のすららネットです。

新規購入はありませんでした。
久しぶりに持ち株ゼロの状態に戻りました。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄
今日はありません。

本日売却銘柄

コード 銘柄名 売却
価格
損益率 購入
価格
購入日 チャ
ート
売却日 保有
日数
売却
区分
3998 すららネット 8,210 7.60 % 7,630 01/24 チャート 01/30 4日 再マイ転

保有継続銘柄
今日はありません。

2019年1月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 302.73 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5080銘柄 3.29 % 3.52日 0.94 % 18.72 %
2019年1月 10銘柄 3.81 % 3.20日 1.19 % 23.81 % 302.73 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 1月30日 マザーズ大暴落!すららネットを利確。 はコメントを受け付けていません

1月29日 新興市場、乱高下。持ち株すららネットは小動き。

現在大当たり中の銘柄(購入後の利益率+8%以上)
3998 すららネット (+8.91 %)

本日の日経平均は微増。
前日比+15円(+0.08%)の2万0664円で引けました。

マザーズ指数は前日比+1.22%と大幅高。
とは言え、一方的な相場ではなく、午前中は大幅安になっている場面もあり、
乱高下の1日でした。

当ブログのモデル持ち株は、1銘柄のみ。

すららネットは、小動きでした。
新興市場の乱高下に合わせて午前中は下げていましたが、昼前にはプラ転。
終値は前日比+1.59%と小幅高でした。
こちらは持ち越しです。

というわけで、
本日の売却はありません。

新規購入もありませんでした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄
今日はありません。

本日売却銘柄
今日はありません。

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3998 すららネット 8,310 8.91 % 7,630 01/24 チャート

2019年1月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 296.14 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5079銘柄 3.29 % 3.52日 0.94 % 18.71 %
2019年1月 9銘柄 3.39 % 3.11日 1.09 % 21.79 % 296.14 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 1月29日 新興市場、乱高下。持ち株すららネットは小動き。 はコメントを受け付けていません

1月28日 ウォンテッドリーを利確。

現在大当たり中の銘柄(購入後の利益率+8%以上)
3991 ウォンテッドリ (+8.03 %)

本日の日経平均は反落。
前日比-124円(-0.60%)の2万0649円で引けました。

マザーズ指数は前日比-1.89%と、大幅反落でした。

当ブログのモデル持ち株は2銘柄ですが、
両者とも小幅安で低調でした。

購入してから5日たったウォンテッドリーは前場終値で
利確しました。

すららネットの方は持ち越しです。

というわけで、
本日の売却は上記の通り1銘柄。

新規購入はありませんでした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄
今日はありません。

本日売却銘柄

コード 銘柄名 売却
価格
損益率 購入
価格
購入日 チャ
ート
売却日 保有
日数
売却
区分
3991 ウォンテッドリ 3,565 8.03 % 3,300 01/21 チャート 01/28 5日 前場終値

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3998 すららネット 8,180 7.21 % 7,630 01/24 チャート

2019年1月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 296.14 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5079銘柄 3.29 % 3.52日 0.94 % 18.71 %
2019年1月 9銘柄 3.39 % 3.11日 1.09 % 21.79 % 296.14 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 1月28日 ウォンテッドリーを利確。 はコメントを受け付けていません

1月25日 すららネットが大幅高。

現在大当たり中の銘柄(購入後の利益率+8%以上)
3991 ウォンテッドリ (+10.61 %)
3998 すららネット (+9.83 %)

本日の日経平均は大幅高。
前日比+198円(+0.97%)の2万0773円で引けました。

マザーズ指数は、前日比+1.74%とさらに大幅高でした。

当ブログのモデル持ち株は、2銘柄のみですが好調でした。

すららネットは前日比+9.83%と大幅高。
ウォンテッドリーも+2.53%と小幅ながら続伸しました。

こちらは両社とも持ち越しです。

というわけで、
本日の売却はありません。

新規購入もありませんでした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄
今日はありません。

本日売却銘柄
今日はありません。

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3991 ウォンテッドリ 3,650 10.61 % 3,300 01/21 チャート
3998 すららネット 8,380 9.83 % 7,630 01/24 チャート

2019年1月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 288.83 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5078銘柄 3.29 % 3.52日 0.94 % 18.71 %
2019年1月 8銘柄 2.81 % 2.88日 0.98 % 19.54 % 288.83 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 1月25日 すららネットが大幅高。 はコメントを受け付けていません

1月24日 ウォンテッドリー、好調。

本日の日経平均は微減。
前日比-19円(-0.09%)の2万0574円で引けました。

マザーズ指数は前日比+1.14%と、今日も大幅高となりました。
数値で言うと大幅高が続いているので、マザーズは絶好調のようですが、
この先に明るい未来が待ってるようなチャートには全然見えません。

当ブログのモデル持ち株は、1銘柄のみ。
ウォンテッドリーは前日比+6.27%と好調でした。
続伸を期待して持ち越しです。

というわけで、
本日の売却はありません。

新規購入は1銘柄でした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3998 すららネット 7,630 0.00 % 7,630 01/24 チャート

本日売却銘柄
今日はありません。

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3991 ウォンテッドリ 3,560 7.88 % 3,300 01/21 チャート

2019年1月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 288.83 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5078銘柄 3.29 % 3.52日 0.94 % 18.71 %
2019年1月 8銘柄 2.81 % 2.88日 0.98 % 19.54 % 288.83 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 1月24日 ウォンテッドリー、好調。 はコメントを受け付けていません

1月23日 ウォンテッドリーは小動き。

本日の日経平均は微減。
前日比-29円(-0.14%)の2万0593円で引けました。

マザーズ指数の方は、前日比+1.07%と大幅高でした。

当ブログのモデル持ち株は、ウォンテッドリー1銘柄のみです。
こちらは前日比+2.13%と小幅高でした。
たいして上がったわけではありませんが、
わりといい感じのチャートになったのでちょっと喜んでいます。

というわけで、
本日の売却はありません。

新規購入もありませんでした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄
今日はありません。

本日売却銘柄
今日はありません。

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3991 ウォンテッドリ 3,350 1.52 % 3,300 01/21 チャート

2019年1月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 288.83 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5078銘柄 3.29 % 3.52日 0.94 % 18.71 %
2019年1月 8銘柄 2.81 % 2.88日 0.98 % 19.54 % 288.83 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 1月23日 ウォンテッドリーは小動き。 はコメントを受け付けていません

1月22日 サイバーコム、大塚家具を撤退。

本日の日経平均は反落。
前日比-96円(-0.47%)の2万0622円で引けました。

マザーズ指数は前日比-0.94%と続落しています。

当ブログのモデル持ち株は、どの銘柄も伸び悩みました。

大塚家具は朝一番はGUで始まりましたが、すぐに失速してマイ転。
そのまま勢い余って昨日の陽線の本体安値(=始値)を割り込んでしまいました。
このとき9:05の5分足終値419円で撤退としました。

サイバーコムも形がちょっと崩れてきたので、前場終値で撤退しました。

というわけで、
本日の売却は上記の2銘柄。

新規購入はありませんでした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄
今日はありません。

本日売却銘柄

コード 銘柄名 売却
価格
損益率 購入
価格
購入日 チャ
ート
売却日 保有
日数
売却
区分
3852 サイバーコム 2,198 -0.77 % 2,215 01/16 チャート 01/22 4日 前場終値
8186 大塚家具 419 3.46 % 405 01/18 チャート 01/22 2日 前日始値割れ

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3991 ウォンテッドリ 3,280 -0.61 % 3,300 01/21 チャート

2019年1月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 288.83 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5078銘柄 3.29 % 3.52日 0.94 % 18.71 %
2019年1月 8銘柄 2.81 % 2.88日 0.98 % 19.54 % 288.83 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 1月22日 サイバーコム、大塚家具を撤退。 はコメントを受け付けていません

1月21日 大塚家具が好調。インスペックは撤退。

本日の日経平均は小幅高。
前日比+53円(+0.26%)の2万0719円で引けました。

マザーズ指数は大幅安。
前日比-1.17%の939.51で引けました。

マザーズ指数は午前中大幅高を維持していましたが、
午後になって13時を過ぎたあたりから急落。
一転して大幅安になるまで落ち込みました。

マザーズ指数の5分足チャートを見ると、
前場終わりの頂点から大引けまで一直線に下げ続けています。
滅多に見られない、それは見事なチャートでした。笑
いや、笑ってる場合じゃありませんが。

当ブログのモデル持ち株では、
昨日買い直した大塚家具が前日比+5.93%と好調でした。
こちらは持ち越しです。

同じく昨日買い直したインスペックも午前中は好調でしたが、
13:30頃から急落。14:00を過ぎるとマイ転してしまいました。
マイ転すると思った以上にチャートが崩れたので、
マイ転が確定した14:15の5分足終値1375円で撤退することにしました。

新規買いした銘柄ならもうちょっと様子を見たと思いますが、
買い戻し組だったので、崩れだしたら早めに逃げたくなる形になりました。

もう一つの持ち株サイバーコムもGUで高寄りしましたが、
午後はマイ転して真っ直ぐ落ち込みました。
ただこちらの方は下げてもそれほど形が崩れなかったので
持ち越しにしました。

というわけで、
本日の売却は1銘柄。
上記インスペックです。

新規購入は1銘柄でした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3991 ウォンテッドリ 3,300 0.00 % 3,300 01/21 チャート

本日売却銘柄

コード 銘柄名 売却
価格
損益率 購入
価格
購入日 チャ
ート
売却日 保有
日数
売却
区分
6656 インスペック 1,375 -1.43 % 1,395 01/18 チャート 01/21 1日 マイ転

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3852 サイバーコム 2,192 -1.04 % 2,215 01/16 チャート
8186 大塚家具 429 5.93 % 405 01/18 チャート

2019年1月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 300.97 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5076銘柄 3.29 % 3.52日 0.94 % 18.71 %
2019年1月 6銘柄 3.30 % 2.83日 1.16 % 23.27 % 300.97 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 1月21日 大塚家具が好調。インスペックは撤退。 はコメントを受け付けていません

1月18日 マネジメントソリューションズ(MSOL)利確。持ち株は全部、買い戻し組に。

現在大当たり中の銘柄(購入後の利益率+8%以上)
7033 MSOL (+16.82 %)

本日の日経平均は大幅高。
前日比+263円(+1.29%)の2万0666円で引けました。

マザーズ指数は今日も大幅続伸。
前日比+1.36%の950.60で引けました。

当ブログのモデル持ち株は、今日は反落を喰らいました。

昨日まで大きく値を伸ばしていたマネジメントソリューションズ(MSOL)も
反落となったため、前場終値で売却しました。
購入時からの利益は+16.82%。
新年になって指数は大きく上がっているとはいうものの
このやりにくい相場の中ではよく頑張ったと思います。

サイバーコムも微減となりましたが、こちらは持ち越しとしました。

というわけで、
本日の売却は1銘柄。
上記MSOLです。

新規購入は2銘柄。
インスペックと大塚家具です。

インスペックは昨日売ったばかりで、昨日のブログで
「株式市場の調子がよければ持ち越してもいいぐらいの形ですが、」と書きつつ
売ったのですが、案の定今日反発していい感じの形になったため
買い戻しました。

大塚家具も一昨日売ったばかりの銘柄です。

実を言うと、今持っているサイバーコムも今月売ったのを買い戻した銘柄です。

今月になって買った銘柄が(今日売ったMSOLも含めると)5銘柄あり、
5銘柄とも一旦は全部売ったのですが、そのうち3銘柄を後日買い直しています。
今持っている(今日持ち越す)3銘柄は、全部その買い戻し組です。

一度売った銘柄を買い直すのは、このブログではよくありますが、
全部買い戻し組になったのは初めてじゃないかな?

持ち株が1銘柄だけのときはそんなときもあったかもしれませんが、
3銘柄全部買い戻し組になるのはかなり珍しいと思います。

どうかこの作戦がうまくいきますように。笑

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
6656 インスペック 1,395 0.00 % 1,395 01/18 チャート
8186 大塚家具 405 0.00 % 405 01/18 チャート

本日売却銘柄

コード 銘柄名 売却
価格
損益率 購入
価格
購入日 チャ
ート
売却日 保有
日数
売却
区分
7033 MSOL 5,070 16.82 % 4,340 01/15 チャート 01/18 3日 前場終値

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3852 サイバーコム 2,262 2.12 % 2,215 01/16 チャート

2019年1月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 311.51 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5075銘柄 3.29 % 3.52日 0.94 % 18.72 %
2019年1月 5銘柄 4.24 % 3.20日 1.33 % 26.51 % 311.51 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 1月18日 マネジメントソリューションズ(MSOL)利確。持ち株は全部、買い戻し組に。 はコメントを受け付けていません

1月17日 マネジメントソリューションズ(MSOL)続伸。

現在大当たり中の銘柄(購入後の利益率+8%以上)
7033 MSOL (+21.66 %)

本日の日経平均は小幅安。
前日比-40円(-0.20%)の2万0402円で引けました。

マザーズ指数は今日も大幅高。
前日比+1.86%の937.80で引けました。

マザーズ指数、かなり頑張ってはいるのですが、
1000ポイントまで上がったとしても下落トレンドから抜け出したとは
言えない状態なのが悲しいところです。

当ブログのモデル持ち株は、まずまず好調でした。

昨日ストップ高で引けたマネジメントソリューションズ(MSOL)は
前日比+4.76%と小幅続伸。

昨日買い直したサイバーコムも+2.75%と小動きながら上がっています。
この2社は持ち越しとしました。

昨日微減だったインスペックは反発を期待しましたが、
今日も伸びることができず微減となったため、前場終値で撤退しました。
株式市場の調子がよければ持ち越してもいいぐらいの形ですが、
今の環境では小まめに利益をとっていきたいので、ここで利確としました。

というわけで、
本日の売却は1銘柄。
上記インスペックを前場終値で売却です。

新規購入はありませんでした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄
今日はありません。

本日売却銘柄

コード 銘柄名 売却
価格
損益率 購入
価格
購入日 チャ
ート
売却日 保有
日数
売却
区分
6656 インスペック 1,337 6.11 % 1,260 01/11 チャート 01/17 3日 前場終値

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
7033 MSOL 5,280 21.66 % 4,340 01/15 チャート
3852 サイバーコム 2,276 2.75 % 2,215 01/16 チャート

2019年1月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 247.24 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5074銘柄 3.29 % 3.52日 0.94 % 18.70 %
2019年1月 4銘柄 1.10 % 3.25日 0.34 % 6.75 % 247.24 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 1月17日 マネジメントソリューションズ(MSOL)続伸。 はコメントを受け付けていません