現在大当たり中の銘柄(購入後の利益率+8%以上)
9709 NCS&A (+15.28 %)
本日の日経平均は小幅高。
前日比+88円(+0.40%)の2万2351円で引けました。
マザーズ指数は前日比+0.05%と微増でした。
当ブログのモデル持ち株は、今日は軟調でした。
続伸を期待していたNCS&Aは少し下げて頭打ち感が出てきたので、
前場終値で利確しました。
購入時から+15.28%の利益です。
アジアゲートHDは朝から下げたので、前場終値で損切りしました。
前場が終わると同時によくわからないニュースが出て、
後場は売り注文が殺到する特別気配で始まりました。
前場の取引時間中にこのニュースが出てたらやられてましたね。
ヤバイ、ヤバイ。
朝下げていたのも、もしかしたら何とかサイダーだったのかもしれません。
今月は月初で倉元製作所のバッドニュースでやられたので、
月末まで同じ目に合うのは勘弁してほしいです。
それにしても気がつけば今日(11月30日)が月末で
最終取引日なのですね。
月日の経つのが早すぎて、怖くなります。
今月は最悪のスタート(上記の倉元製作所)から始まり、
その時点では相場環境が改善する見通しも全く付いていなかったので
どうなることかと思いました。
一時は月間成績が-100%近くなり、このまま当たり銘柄が出てこなければと
最悪の事態も覚悟しましたが、どうにかこうにかなったようです。
KYCOMで1粒で2度おいしい展開が取れた他、
ジェイテックやNCS&Aの頑張りもあって
終わってみれば取引した銘柄数は少ないものの、+29.07%と
最近ではかなりいい方の成績となりました。
あー、やれやれです。
株式投資はおもしろいのですが、こういうスリリングな展開は
求めていませんから。笑
というわけで、
本日の売却は2銘柄。
上記の通り、いずれも前場終値での売却です。
新規購入はありませんでした。
クリックいただけるのが、とても励みになっています。
↓
新規購入銘柄
今日はありません。
本日売却銘柄
コード |
銘柄名 |
売却 価格 |
損益率 |
購入 価格 |
購入日 |
チャ ート |
売却日 |
保有 日数 |
売却 区分 |
9709 |
NCS&A |
498 |
15.28 % |
432 |
11/26 |
チャート |
11/30 |
4日 |
前場終値 |
1783 |
アジアゲートH |
109 |
-7.63 % |
118 |
11/28 |
チャート |
11/30 |
2日 |
前場終値 |
保有継続銘柄
コード |
銘柄名 |
本日終値 |
損益率 |
購入価格 |
購入日 |
チャ ート |
2120 |
LIFULL |
897 |
5.65 % |
849 |
11/21 |
チャート |
3237 |
イントランス |
196 |
-1.51 % |
199 |
11/27 |
チャート |
2018年11月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 258.61 %
期間 |
取引回数 |
平均 損益率 (A) |
平均 保有日数 (B) |
平均 損益率/日 (C)=A/B |
1ヶ月期待 損益率 C×20営業日 |
直近12ヶ月 累積損益率 |
過去通算成績 |
5060銘柄 |
3.29 % |
3.52日 |
0.94 % |
18.70 % |
|
2018年11月 |
13銘柄 |
4.25 % |
2.92日 |
1.45 % |
29.07 % |
258.61 % |