当ブログでは、私が開発した「5日株トレード法」をベースとしたモデル取引を公開しています。
・後だしジャンケンのようなズルができないように、買値は常に当日の終値とする。
・売値は随時。(前場終値での決済になることが多いです)
というルールで運用しています。(毎日、取引時間終了後に更新)

「5日株トレード法」の販売は終了しました。
約5年間に渡り多くの方にご購入頂き、ありがとうございました。


11月29日 NCS&Aが切り返す。

現在大当たり中の銘柄(購入後の利益率+8%以上)
9709 NCS&A (+16.67 %)

本日の日経平均は続伸。
前日比+85円(+0.39%)の2万2262円で引けました。

マザーズ指数は前日比+1.53%と大幅続伸でした。

当ブログのモデル持ち株は、大きな動きはないもののまずまず好調でした。

昨日少し下げたNCS&Aが前日比+5.44%と切り返しました。
明日の続伸に期待が持てるようになりました。

ちなみに同じく昨日下げて売ってしまったジェイテックが
今日は前日比+11.93%と大幅高になっています。

ちぇっ、売るんじゃなかった。と思いつつ、
上がった銘柄をどこで利確すべきかで迷っているのは、
ここ数ヶ月続いていた苦境を思えば贅沢な悩みだと思います。

この1周間は本当に久しぶりに嵐が晴れて青空が見えたような相場でしたが、
これがしばらく続いてほしいものだと思います。
いや、本当にお願いします。

というわけで、
本日の売却はありません。

新規購入もありませんでした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄
今日はありません。

本日売却銘柄
今日はありません。

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
2120 LIFULL 901 6.12 % 849 11/21 チャート
9709 NCS&A 504 16.67 % 432 11/26 チャート
3237 イントランス 196 -1.51 % 199 11/27 チャート
1783 アジアゲートH 118 0.00 % 118 11/28 チャート

2018年11月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 260.47 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5058銘柄 3.29 % 3.52日 0.94 % 18.70 %
2018年11月 11銘柄 4.33 % 2.91日 1.49 % 29.74 % 260.47 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 11月29日 NCS&Aが切り返す。 はコメントを受け付けていません

11月28日 ジェイテックを利確。

現在大当たり中の銘柄(購入後の利益率+8%以上)
2479 ジェイテック (+16.72 %)
9709 NCS&A (+10.65 %)

本日の日経平均は大幅高。
前日比+224円(+1.02%)の2万2177円で引けました。

マザーズ指数は前日比+2.12%と急伸しています。

最近数ヶ月は、新興市場株や小型株が思ったように上がってくれない
非常にやりにくい相場が続いていましたが、
この1周間は久しぶりにやりやすい相場になっていたように思います。

今日もマザーズ指数、日経平均は好調でしたね。
しかし残念ながら、
当ブログのモデル持ち株はそうでもありませんでした。

昨日・一昨日にかけて大きく上げて続伸を期待していたジェイテックは、
今日は反落して頭打ち感が出てきました。
さらなる大相場の中の一休みという可能性もあり少し迷いましたが、
前場終値で利益確定としました。

購入時から+16.72%の利益。
昨日の終値では+20%以上の含み益があったのでやや残念ではありますが
よく健闘してくれました。

昨日大幅高したNCS&Aも少し下げましたが、こちらは持ち越しとしました。

というわけで、
本日の売却は2銘柄。
いずれも前場終値での売却です。

新規購入は1銘柄でした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

本日売却銘柄

コード 銘柄名 売却
価格
損益率 購入
価格
購入日 チャ
ート
売却日 保有
日数
売却
区分
2479 ジェイテック 356 16.72 % 305 11/21 チャート 11/28 4日 前場終値
1853 森組 514 -2.84 % 529 11/26 チャート 11/28 2日 前場終値

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
2120 LIFULL 887 4.48 % 849 11/21 チャート
9709 NCS&A 478 10.65 % 432 11/26 チャート
3237 イントランス 198 -0.50 % 199 11/27 チャート

2018年11月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 260.47 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5058銘柄 3.29 % 3.52日 0.94 % 18.70 %
2018年11月 11銘柄 4.33 % 2.91日 1.49 % 29.74 % 260.47 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 11月28日 ジェイテックを利確。 はコメントを受け付けていません

11月27日 NCS&Aが大幅高。ジェイテックも好調。

現在大当たり中の銘柄(購入後の利益率+8%以上)
2479 ジェイテック (+21.64 %)
9709 NCS&A (+13.19 %)

本日の日経平均は続伸。
前日比+140円(+0.64%)の2万1952円で引けました。

マザーズ指数は前日比+1.10%と、こちらも続伸でした。

当ブログのモデル持ち株は、好調でした。

NCS&Aが前日比+13.19%と大幅高となりました。
こちらは持ち越しです。

昨日のブログでNCS&Aは、
万博関連銘柄としては遠いかな?と冗談交じりに書きましたが、
こんな記事も出ており、

<注目銘柄>=NCS&A、万博関連の穴株で株価大変貌も

案外遠くもなかったようです。

この他ジェイテックも前日比+7.23%と続伸しています。

というわけで、
本日の売却はありません。

新規購入は1銘柄。

先週末売ったばかりのイントランスを買い直しました。
昨日も少し上がっていい形になってきたなと思ってはいたのですが、
私が売ったばかりの株を買い直すとだいたい失敗するという
ジンクスめいた経験則があって踏み切れませんでした。
しかし今日上がってかなりいい感じのチャートになってきたので、
今日は我慢できず買ってしまいました。
どうせ買うなら、昨日のうちに買っておくべきでした。笑

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3237 イントランス 199 0.00 % 199 11/27 チャート

本日売却銘柄
今日はありません。

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
2120 LIFULL 846 -0.35 % 849 11/21 チャート
2479 ジェイテック 371 21.64 % 305 11/21 チャート
1853 森組 536 1.32 % 529 11/26 チャート
9709 NCS&A 489 13.19 % 432 11/26 チャート

2018年11月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 249.88 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5056銘柄 3.29 % 3.52日 0.93 % 18.69 %
2018年11月 9銘柄 3.75 % 2.89日 1.30 % 25.93 % 249.88 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 11月27日 NCS&Aが大幅高。ジェイテックも好調。 はコメントを受け付けていません

11月26日 ジェイテックが大幅高。駅探を利確。

現在大当たり中の銘柄(購入後の利益率+8%以上)
2479 ジェイテック (+13.44 %)

本日の日経平均は続伸。
前日比+165円(+0.76%)の2万1812円で引けました。

マザーズ指数も前日比+0.54%と続伸です。

当ブログのモデル持ち株は、まずまず好調。

ジェイテックが前日比+9.48%と大幅高になりました。
利確してしまおうかと少し迷いましたが、こちらは持ち越しとしました。

一方、駅探は小幅安となり、まだ上がる余地はあったかもしれませんが、
頭打ち感もでてきたので前場終値で利益確定としました。

というわけで、
本日の売却は1銘柄。
上記の通り、駅探を前場終値で利確しています。

新規購入は2銘柄。

今日は大阪万博決定の関連銘柄が活況になっていますが、
今日買った森組もその一つです。

NCS&Aは万博とは無関係な銘柄・・・と思っていたのですが、
本社が大阪で、ホテル宿泊予約システムを手がけているので
万博関連銘柄物色の一角ではあるようです。
(今知りました。苦笑)

ちょっと遠いような気もするけど、大丈夫かな?

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
1853 森組 529 0.00 % 529 11/26 チャート
9709 NCS&A 432 0.00 % 432 11/26 チャート

本日売却銘柄

コード 銘柄名 売却
価格
損益率 購入
価格
購入日 チャ
ート
売却日 保有
日数
売却
区分
3646 駅探 1,265 7.02 % 1,182 11/20 チャート 11/26 3日 前場終値

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
2120 LIFULL 858 1.06 % 849 11/21 チャート
2479 ジェイテック 346 13.44 % 305 11/21 チャート

2018年11月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 249.88 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5056銘柄 3.29 % 3.52日 0.93 % 18.69 %
2018年11月 9銘柄 3.75 % 2.89日 1.30 % 25.93 % 249.88 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 11月26日 ジェイテックが大幅高。駅探を利確。 はコメントを受け付けていません

11月22日 駅探、続伸。イントランスを損切り。

現在大当たり中の銘柄(購入後の利益率+8%以上)
3646 駅探 (+9.98 %)

本日の日経平均は反発。
前日比+139円(+0.65%)の2万1646円で引けました。

マザーズ指数は前日比+1.30%と大幅高でした。

当ブログのモデル持ち株は、おとなしい値動きですが、まずまず順調でした。

駅探が前日比+5.78%と続伸。
こちらは持ち越しです。

小幅安となったイントランスは前場終値で損切りしました。

というわけで、
本日の売却は1銘柄。
上記イントランスを前場終値で売却しています。

新規購入はありませんでした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄
今日はありません。

本日売却銘柄

コード 銘柄名 売却
価格
損益率 購入
価格
購入日 チャ
ート
売却日 保有
日数
売却
区分
3237 イントランス 176 -3.30 % 182 11/19 チャート 11/22 3日 前場終値

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3646 駅探 1,300 9.98 % 1,182 11/20 チャート
2120 LIFULL 841 -0.94 % 849 11/21 チャート
2479 ジェイテック 316 3.61 % 305 11/21 チャート

2018年11月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 242.31 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5055銘柄 3.29 % 3.52日 0.93 % 18.69 %
2018年11月 8銘柄 3.34 % 2.88日 1.16 % 23.21 % 242.31 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 11月22日 駅探、続伸。イントランスを損切り。 はコメントを受け付けていません

11月21日 KYCOMを利確。

現在大当たり中の銘柄(購入後の利益率+8%以上)
9685 KYCOMHD (+32.89 %)

本日の日経平均は小幅安。
前日比-75円(-0.35%)の2万1507円で引けました。

マザーズ指数も前日比-0.36%と小幅安でした。

当ブログのモデル持ち株は、
続伸を期待していたKYCOMが頭打ちになったため利益確定しました。

KYCOMは朝からGUで寄り付き、これは今日も大幅高かと期待しましたが、
1分も経たない間に売り注文が殺到し、特別気配で約定できない状態になりました。
この様子を見て売り注文がふくらみ、10分弱の間値段がつきませんでした。
最初は様子を見ていたのですが、マイ転と700円の大台を割ることが
明らかとなったため、私もこの特別気配の間に売り注文を出し、
再び寄り付いた9:09、最初の約定価格695円で利益確定としました。

今日の展開は残念でしたが、
購入時からは+32.89%の利益となりました。
前回KYCOMを売買したときも+22.97%の利益となったので、
合わせると+50%以上になります。

相場環境が荒れに荒れ、月初に倉元製作所で大損したため
非常に苦しい状況でしたが、KYCOMのおかげで起死回生となりました。
久しぶりの大当たり銘柄です。

というわけで、
本日の売却は1銘柄。
上記KYCOMです。

新規購入は2銘柄。
今日10%ほど上がっていた銘柄を2つ買ってみました。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
2120 LIFULL 849 0.00 % 849 11/21 チャート
2479 ジェイテック 305 0.00 % 305 11/21 チャート

本日売却銘柄

コード 銘柄名 売却
価格
損益率 購入
価格
購入日 チャ
ート
売却日 保有
日数
売却
区分
9685 KYCOMHD 695 32.89 % 523 11/16 チャート 11/21 3日 大台割れ

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3237 イントランス 183 0.55 % 182 11/19 チャート
3646 駅探 1,229 3.98 % 1,182 11/20 チャート

2018年11月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 261.16 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5054銘柄 3.29 % 3.52日 0.93 % 18.69 %
2018年11月 7銘柄 4.28 % 2.86日 1.50 % 29.99 % 261.16 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 11月21日 KYCOMを利確。 はコメントを受け付けていません

11月20日 KYCOMが連続ストップ高。

現在大当たり中の銘柄(購入後の利益率+8%以上)
9685 KYCOMHD (+38.24 %)

本日の日経平均は大幅安。
前日比-238円(-1.09%)の2万1583円で引けました。

マザーズ指数は前日比-2.71%と急落です。

当ブログのモデル持ち株は、
昨日ストップ高で引けたKYCOMが今日もストップ高張り付きで引けました。

今月頭に倉元製作所の悪ニュースで大損を出し、どうなることかと思いましたが
KYCOMで起死回生となりました。
ありがたや、ありがたや。笑

イントランスも、マザーズ指数の急落に負けず、
+1.10%の小動きで持ちこたえてくれました。

両者とも持ち越しとしました。

というわけで、
本日の売却はありません。

新規購入は1銘柄でした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3646 駅探 1,182 0.00 % 1,182 11/20 チャート

本日売却銘柄
今日はありません。

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
9685 KYCOMHD 723 38.24 % 523 11/16 チャート
3237 イントランス 184 1.10 % 182 11/19 チャート

2018年11月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 168.35 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5053銘柄 3.29 % 3.52日 0.93 % 18.66 %
2018年11月 6銘柄 -0.48 % 2.83日 -0.17 % -3.41 % 168.35 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 11月20日 KYCOMが連続ストップ高。 はコメントを受け付けていません

11月19日 KYCOMがストップ高。

現在大当たり中の銘柄(購入後の利益率+8%以上)
9685 KYCOMHD (+19.12 %)

本日の日経平均は反発。
前日比+140円(+0.65%)の2万1821円で引けました。

マザーズ指数は前日比+3.01%と急騰しています。

当ブログのモデル持ち株は、
唯一の持ち株KYCOMが朝から大幅高となり、
最後はストップ高張り付きで引けました。

先週KYCOMを一旦売ったときに、午後から下げてマイ転したけれど
大化け株になる銘柄が途中で一休みしているだけかもしれないと
書きましたが、その通りの展開になりそうな雰囲気です。

利確したばかりの株を買い直して成功するのって意外に難しいのですが
KYCOMは買い直して正解でした。
久々の大当たり銘柄になってくれそう・・・・・かな?笑

というわけで、
本日の売却はありません。

新規購入は1銘柄でした。

ランキングに投票をお願いします。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3237 イントランス 182 0.00 % 182 11/19 チャート

本日売却銘柄
今日はありません。

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
9685 KYCOMHD 623 19.12 % 523 11/16 チャート

2018年11月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 168.35 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5053銘柄 3.29 % 3.52日 0.93 % 18.66 %
2018年11月 6銘柄 -0.48 % 2.83日 -0.17 % -3.41 % 168.35 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 11月19日 KYCOMがストップ高。 はコメントを受け付けていません

11月16日 KYCOMを再購入。

本日の日経平均は続落。
前日比-123円の2万1680円で引けました。

マザーズ指数は前日比-0.89%と下げています。

当ブログのモデル持ち株は、
伸び悩んでいた小田原機器を前場終値で損切りしました。
これで再び今月の成績がマイナスになりました。笑

昨日売ったばかりのKYCOMを買い直しました。

というわけで、
本日の売却は1銘柄。
上記、小田原機器です。

新規購入も1銘柄(KYCOM)でした。

ランキングに投票をお願いします。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
9685 KYCOMHD 523 0.00 % 523 11/16 チャート

本日売却銘柄

コード 銘柄名 売却
価格
損益率 購入
価格
購入日 チャ
ート
売却日 保有
日数
売却
区分
7314 小田原機器 846 -5.90 % 899 11/13 チャート 11/16 3日 前場終値

保有継続銘柄
今日はありません。

2018年11月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 168.35 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5053銘柄 3.29 % 3.52日 0.93 % 18.66 %
2018年11月 6銘柄 -0.48 % 2.83日 -0.17 % -3.41 % 168.35 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 11月16日 KYCOMを再購入。 はコメントを受け付けていません

11月15日 KYCOMを利確。

現在大当たり中の銘柄(購入後の利益率+8%以上)
9685 KYCOMHD (+22.97 %)

本日の日経平均は小幅安。
前日比-42円(-0.20%)の2万1803円で引けました。

マザーズ指数は前日比+0.85%と反発しています。

当ブログのモデル持ち株では、昨日大幅高したKYCOMが注目でした。

KYCOMは朝から大幅高となり、9:02には今日の高値590円
(前日比+12.81%)をつけました。
しかしその後は580円のキリ値をあっさり割り込み株価に勢いがなくなりました。
しばらく様子を見ていましたが、9:12頃にもう一段ガクッと下げて
高値付近まで戻るのが難しそうになったため、
9:10の5分足終値546円(前日比+4.40%)で利益確定としました。

高値付近で売りたかったところですが、購入時から+22.97%の利益となり、
月初めに悪材料で急落・損切りした倉元製作所の損(-22.39%)を
ちょうど取り返してくれたので良しとしましょう。
おかげで一時は最悪だった月間成績がわずかながらプラスになりました。
やれやれです。

その後KYCOMはさらにガクッと下げて大きくマイ転しましたが、
日足の形はそれほど悪くありません。
50%以上の大相場になる銘柄で、今日ぐらいの休みをはさむことは普通にあるので、
半分ぐらい持ち越したい気持ちもあったのですが、
大損出している今月の成績を回復しなければならないので、利確を急ぎました。

小田原機器の方は微減。
こちらは-6.01%の含み損になっていますが、もう少し様子を見たいので
持ち越しとしました。
小田原機器がこのまま損切りになったら、月間成績がまたマイナスになりますね。
がんばってくれよ~。

というわけで、
本日の売却は1銘柄。
上記のKYCOMです。

新規購入はありませんでした。

ランキングに投票をお願いします。

 

新規購入銘柄
今日はありません。

本日売却銘柄

コード 銘柄名 売却
価格
損益率 購入
価格
購入日 チャ
ート
売却日 保有
日数
売却
区分
9685 KYCOMHD 546 22.97 % 444 11/13 チャート 11/15 2日 下抜け

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
7314 小田原機器 845 -6.01 % 899 11/13 チャート

2018年11月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 189.74 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5052銘柄 3.29 % 3.52日 0.93 % 18.67 %
2018年11月 5銘柄 0.60 % 2.80日 0.21 % 4.29 % 189.74 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 11月15日 KYCOMを利確。 はコメントを受け付けていません