当ブログでは、私が開発した「5日株トレード法」をベースとしたモデル取引を公開しています。
・後だしジャンケンのようなズルができないように、買値は常に当日の終値とする。
・売値は随時。(前場終値での決済になることが多いです)
というルールで運用しています。(毎日、取引時間終了後に更新)

「5日株トレード法」の販売は終了しました。
約5年間に渡り多くの方にご購入頂き、ありがとうございました。


11月20日 持ち株は小動き。

現在大当たり中の購入銘柄(購入後の利益率+8%以上)
1711 省電舎HD (+30.82 %)
6331 三菱化工機 (+8.15 %)

現在大当たり中の空売り銘柄(空売り後の利益率+8%以上)
7816 スノーピーク (+10.37 %)

本日の日経平均は小幅安。
前日比-106円(-0.42%)の2万5527円で引けました。

マザーズ指数はほぼ変わらず。
前日比-0.03%の1198.36で引けています。

当ブログのポートフォリオは、全体的に小動きでした。

省電舎HDは一時大幅高となり、10:35にはストップ高の1円手前
700円(前日比+16.47%)の高値をつけました。
しかしその後、高値圏を維持することができず終値は前日比+3.83%の
624円で終わりました。
ストップ高付近でも、(長い上ヒゲになったので)前場終値や終値付近でも
利益確定すべきか迷ったのですが、持ち越すことにしました。

他の銘柄は小動きです。

3連休の前日なので、午後は週末売りに押されるかと警戒していたのですが
特にそういう動きもありませんでした。

むしろ空売り銘柄の方が、小幅ながら反発する動きがあり、前場終値で
いくつかを撤退しました。

もっとも10月下旬から株価を乱高下させてきた様々な事件からすれば
「3連休前日」などというファクターは小さいものなのかもしれません。

というわけで本日、
購入銘柄の売却は2銘柄。
空売り銘柄の決済は8銘柄。
すべて前場終値での決済です。

新規購入は9銘柄。
新規空売りは2銘柄でした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
4565 そーせい 1,513 0.00 % 1,513 11/20 チャート
1436 フィット 1,105 0.00 % 1,105 11/20 チャート
7162 アストマックス 321 0.00 % 321 11/20 チャート
3917 アイリッジ 1,343 0.00 % 1,343 11/20 チャート
6298 ワイエイシイ 722 0.00 % 722 11/20 チャート
7702 JMS 1,021 0.00 % 1,021 11/20 チャート
4595 ミズホメディー 1,539 0.00 % 1,539 11/20 チャート
6881 キョウデン 343 0.00 % 343 11/20 チャート
6099 エラン 3,010 0.00 % 3,010 11/20 チャート

新規空売り銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
4286 レッグス 1,473 0.00 % 1,473 11/20 チャート
3968 セグエグループ 1,296 0.00 % 1,296 11/20 チャート

本日決済銘柄

コード 銘柄名 売買
種別
決済
価格
損益率 エントリ
価格
エントリ
チャ
ート
決済日 保有
日数
決済
区分
9263 ビジョナリHD 買い 385 7.54 % 358 11/12 チャート 11/20 6日 前場終値
6378 木村化工機 買い 485 -1.42 % 492 11/17 チャート 11/20 3日 前場終値
3778 さくらインタ 空売 720 0.28 % 722 11/17 チャート 11/20 3日 前場終値
6659 メディアリンク 空売 444 2.20 % 454 11/17 チャート 11/20 3日 前場終値
7705 ジーエルサイエ 空売 2,622 2.42 % 2,687 11/17 チャート 11/20 3日 前場終値
6199 セラク 空売 1,982 -2.69 % 1,930 11/17 チャート 11/20 3日 前場終値
3541 農業総合研究所 空売 722 1.77 % 735 11/17 チャート 11/20 3日 前場終値
8016 オンワードHD 空売 199 2.45 % 204 11/18 チャート 11/20 2日 前場終値
8508 Jトラスト 空売 208 4.15 % 217 11/18 チャート 11/20 2日 前場終値
7859 アルメディオ 空売 160 1.23 % 162 11/19 チャート 11/20 1日 前場終値

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
7980 重松製作所 1,236 0.08 % 1,235 11/16 チャート
1711 省電舎HD 624 30.82 % 477 11/17 チャート
3777 FHTHD 21 -8.70 % 23 11/18 チャート
3853 アステリア 963 -2.03 % 983 11/18 チャート
6331 三菱化工機 2,283 8.15 % 2,111 11/18 チャート
9663 ナガワ 9,110 -0.87 % 9,190 11/19 チャート
5162 朝日ラバー 791 1.67 % 778 11/19 チャート
3202 ダイトウボウ 120 0.00 % 120 11/19 チャート
6400 不二精機 419 -1.41 % 425 11/19 チャート
6459 大和冷機工業 1,000 -3.75 % 1,039 11/19 チャート

空売り継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
7816 スノーピーク 1,608 10.37 % 1,794 11/13 チャート
3195 ジェネパス 737 5.63 % 781 11/16 チャート
3933 チエル 1,833 2.14 % 1,873 11/17 チャート
6569 日総工産 742 4.13 % 774 11/17 チャート
3444 菊池製作所 821 0.36 % 824 11/18 チャート
8848 レオパレス21 158 1.25 % 160 11/18 チャート
7937 ツツミ 2,185 0.82 % 2,203 11/18 チャート
7616 コロワイド 1,517 3.93 % 1,579 11/19 チャート
3612 ワールド 1,298 0.08 % 1,299 11/19 チャート
3996 サインポスト 917 0.11 % 918 11/19 チャート
3747 インタートレ 468 0.21 % 469 11/19 チャート

2020年11月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待損益率
C×20営業日
過去通算成績 8514銘柄 2.73 % 3.29日 0.83 % 16.56 %
2020年11月 50銘柄 -0.95 % 2.30日 -0.41 % -8.22 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 11月20日 持ち株は小動き。 はコメントを受け付けていません

11月19日 省電舎HDがストップ高。他の持ち株はほとんどが小幅安。

現在大当たり中の購入銘柄(購入後の利益率+8%以上)
2932 STIフード (+15.50 %)
9263 ビジョナリHD (+8.94 %)
1711 省電舎HD (+26.00 %)

現在大当たり中の空売り銘柄(空売り後の利益率+8%以上)
7816 スノーピーク (+8.81 %)

本日の日経平均は小幅安。
前日比-93円(-0.36%)の2万5634円で引けました。

マザーズ指数は小幅高。
前日比+0.34%の1198.68で引けています。

当ブログのポートフォリオでは、
省電舎HDがストップ高(前日比+19.96%)となりました。

その他は、購入銘柄も空売り銘柄もほとんどが小幅安でした。
なので、購入銘柄は(省電舎HD以外は)やや不調、
空売り銘柄はまずまず好調でした。

というわけで本日、
購入銘柄の売却は4銘柄。
空売り銘柄の決済は2銘柄。
すべて前場終値での決済です。

新規購入は 銘柄。
新規空売りは5銘柄でした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

※訂正とお詫び
7980 重松製作所を新規購入銘柄として紹介しましたが、
既に購入済みの銘柄だったため削除しました。
申し訳ありませんでした。

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
9663 ナガワ 9,190 0.00 % 9,190 11/19 チャート
5162 朝日ラバー 778 0.00 % 778 11/19 チャート
3202 ダイトウボウ 120 0.00 % 120 11/19 チャート
6400 不二精機 425 0.00 % 425 11/19 チャート
6459 大和冷機工業 1,039 0.00 % 1,039 11/19 チャート

新規空売り銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
7859 アルメディオ 162 0.00 % 162 11/19 チャート
7616 コロワイド 1,579 0.00 % 1,579 11/19 チャート
3612 ワールド 1,299 0.00 % 1,299 11/19 チャート
3996 サインポスト 918 0.00 % 918 11/19 チャート
3747 インタートレ 469 0.00 % 469 11/19 チャート

本日決済銘柄

コード 銘柄名 売買
種別
決済
価格
損益率 エントリ
価格
エントリ
チャ
ート
決済日 保有
日数
決済
区分
2932 STIフード 買い 3,800 15.50 % 3,290 11/06 チャート 11/19 9日 前場終値
6391 加地テック 買い 2,917 -1.45 % 2,960 11/16 チャート 11/19 3日 前場終値
4343 イオンF 買い 2,208 -9.14 % 2,430 11/17 チャート 11/19 2日 前場終値
3315 日本コークス 買い 71 -2.74 % 73 11/17 チャート 11/19 2日 前場終値
4564 オンコセラピー 空売 129 -2.38 % 126 11/17 チャート 11/19 2日 前場終値
3031 ラクーンHD 空売 2,055 -6.31 % 1,933 11/17 チャート 11/19 2日 前場終値

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
9263 ビジョナリHD 390 8.94 % 358 11/12 チャート
7980 重松製作所 1,240 0.40 % 1,235 11/16 チャート
6378 木村化工機 487 -1.02 % 492 11/17 チャート
1711 省電舎HD 601 26.00 % 477 11/17 チャート
3777 FHTHD 22 -4.35 % 23 11/18 チャート
3853 アステリア 970 -1.32 % 983 11/18 チャート
6331 三菱化工機 2,189 3.69 % 2,111 11/18 チャート

空売り継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
7816 スノーピーク 1,636 8.81 % 1,794 11/13 チャート
3195 ジェネパス 745 4.61 % 781 11/16 チャート
3778 さくらインタ 719 0.42 % 722 11/17 チャート
6659 メディアリンク 420 7.49 % 454 11/17 チャート
3933 チエル 1,880 -0.37 % 1,873 11/17 チャート
7705 ジーエルサイエ 2,641 1.71 % 2,687 11/17 チャート
6569 日総工産 753 2.71 % 774 11/17 チャート
6199 セラク 1,963 -1.71 % 1,930 11/17 チャート
3541 農業総合研究所 729 0.82 % 735 11/17 チャート
3444 菊池製作所 815 1.09 % 824 11/18 チャート
8016 オンワードHD 200 1.96 % 204 11/18 チャート
8508 Jトラスト 207 4.61 % 217 11/18 チャート
8848 レオパレス21 156 2.50 % 160 11/18 チャート
7937 ツツミ 2,198 0.23 % 2,203 11/18 チャート

2020年11月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待損益率
C×20営業日
過去通算成績 8504銘柄 2.73 % 3.29日 0.83 % 16.56 %
2020年11月 40銘柄 -1.63 % 2.15日 -0.76 % -15.16 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 11月19日 省電舎HDがストップ高。他の持ち株はほとんどが小幅安。 はコメントを受け付けていません

11月18日 持ち株好調と思っていたら、大引け前に下げる。

現在大当たり中の購入銘柄(購入後の利益率+8%以上)
2932 STIフード (+15.50 %)
9263 ビジョナリHD (+11.17 %)

本日の日経平均は大幅安。
前日比-286円(-1.10%)の2万5728円で引けました。

マザーズ指数は反発。
前日比+0.62%の1194.64で引けています。

当ブログのポートフォリオは、購入銘柄は小ましで、
空売り銘柄は今一だったので、トータルではトントンというところでした。

購入銘柄の方は、朝一番は不調でしたがだんだん盛り返し、
午後には好調といっていいレベルになっていました。
しかし14時を少し過ぎてから皆一斉に下げて、大引けの時には
平凡というか、ほぼトントンに近い状態に落ち着きました。

特に省電舎HDは一時ストップ高張り付きになっていましたが、
大引け前に崩れ、前日比+5.03%と平凡な成績で終わりました。

昨日大幅安になっていた重松製作所は、今日反発して買い値ぐらいまで
戻ってくれました。

空売り銘柄の方も小幅反発を食らった銘柄も多かったのですが、
致命的なダメージは受けなかったので、全部持ち越しとしました。

というわけで本日、
購入銘柄の売却はありません。
空売り銘柄の決済もありませんでした。

新規購入は3銘柄。
新規空売りは5銘柄でした。

午後のメモ書き用に銘柄を物色していたときは、空売り候補が見つから
なかったのですが、大引け前に値崩れしたことで、新規空売り銘柄が
増えました。

ただ、空売り銘柄がけっこう増えてきたので、リスク高くし過ぎたかと
ちょっと心配しています。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3777 FHTHD 23 0.00 % 23 11/18 チャート
3853 アステリア 983 0.00 % 983 11/18 チャート
6331 三菱化工機 2,111 0.00 % 2,111 11/18 チャート

新規空売り銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
3444 菊池製作所 824 0.00 % 824 11/18 チャート
8016 オンワードHD 204 0.00 % 204 11/18 チャート
8508 Jトラスト 217 0.00 % 217 11/18 チャート
8848 レオパレス21 160 0.00 % 160 11/18 チャート
7937 ツツミ 2,203 0.00 % 2,203 11/18 チャート

本日決済銘柄
今日はありません。

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
2932 STIフード 3,800 15.50 % 3,290 11/06 チャート
9263 ビジョナリHD 398 11.17 % 358 11/12 チャート
6391 加地テック 2,969 0.30 % 2,960 11/16 チャート
7980 重松製作所 1,244 0.73 % 1,235 11/16 チャート
4343 イオンF 2,314 -4.77 % 2,430 11/17 チャート
6378 木村化工機 487 -1.02 % 492 11/17 チャート
1711 省電舎HD 501 5.03 % 477 11/17 チャート
3315 日本コークス 71 -2.74 % 73 11/17 チャート

空売り継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
7816 スノーピーク 1,710 4.68 % 1,794 11/13 チャート
3195 ジェネパス 750 3.97 % 781 11/16 チャート
4564 オンコセラピー 125 0.79 % 126 11/17 チャート
3778 さくらインタ 732 -1.39 % 722 11/17 チャート
6659 メディアリンク 441 2.86 % 454 11/17 チャート
3933 チエル 1,877 -0.21 % 1,873 11/17 チャート
3031 ラクーンHD 2,022 -4.60 % 1,933 11/17 チャート
7705 ジーエルサイエ 2,678 0.33 % 2,687 11/17 チャート
6569 日総工産 762 1.55 % 774 11/17 チャート
6199 セラク 1,956 -1.35 % 1,930 11/17 チャート
3541 農業総合研究所 733 0.27 % 735 11/17 チャート

2020年11月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待損益率
C×20営業日
過去通算成績 8498銘柄 2.73 % 3.29日 0.83 % 16.58 %
2020年11月 34銘柄 -1.73 % 1.94日 -0.89 % -17.78 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 11月18日 持ち株好調と思っていたら、大引け前に下げる。 はコメントを受け付けていません

11月17日 新興市場またしても暴落。持ち株はボロボロ。

現在大当たり中の購入銘柄(購入後の利益率+8%以上)
2932 STIフード (+13.53 %)

本日の日経平均は続伸。
前日比+107円(+0.42%)の2万6014円で引けました。
1991年以来の2万6000円台乗せです。

しかしその裏でマザーズ指数は暴落。
前日比-3.63%の1187.24に落ち込みました。

当ブログのポートフォリオは、この暴落相場の中でボロボロでした。

上がったのはビジョナリーの前日比+6.15%のみ。
他の銘柄はすべて下げました。
特に昨日買った株がよく下げました。

ヤバい雰囲気は朝一番からあり、取引時間が始まってすぐ
マザーズ指数もほぼ一直線に暴落へと向かいました。

しばらくは反発も期待したのですが、望み薄そうなので
持ち株(購入銘柄)の約3分の2を10:00の株価で売却しました。
(正確には9:55の5分足終値です)

空売りの方は2銘柄だけですが、両社とも-5%超下げたので
焼け石に水ではありますが、少しリスクヘッジになりました。

それにしても今月はブログの成績が低迷しています。
このままのペースで行くと、ブログ開設以来のワースト月に
なってしまいそうです。

ある程度予想はしていましたが、大統領選やらコロナ第三波やらで
予想以上の乱高下相場になっています。
一方的に悪い材料なら対処もしやすいのですが、上がるのか下がるのか
わかりづらく、動くときは急激に動くので、正直ついていけていません。

大統領選前後の1週間はほぼ休んだのですが、もう1週間休んでいる
べきだったかもしれません。
うーん、もうそろそろなんとかしたいなあ。

というわけで本日、
購入銘柄の売却は7銘柄。
上記の通り、すべて10:00時点の株価での売却です。

空売り銘柄の決済はありません。

新規購入は4銘柄。
新規空売りは9銘柄ありました。

新規空売りの数が多くなっています。
新興市場暴落の日なので、まあそうなるのが自然ではあるのですが、
空売りの比重が大きくなりすぎることが気がかりでもあります。

マザーズ指数は暴落しましたが、75日移動平均線に(上から下に)
届きそうな場面なので、もうそろそろ下げ止まって反発の動きが
あっても不思議ではありません。

個別銘柄のチャートを見ると空売りしたくなるものが多かったので
手加減せずに全部新規売りにしていますが、こうしたやり方は
リスクも高いのでご注意ください。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
4343 イオンF 2,430 0.00 % 2,430 11/17 チャート
6378 木村化工機 492 0.00 % 492 11/17 チャート
1711 省電舎HD 477 0.00 % 477 11/17 チャート
3315 日本コークス 73 0.00 % 73 11/17 チャート

新規空売り銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
4564 オンコセラピー 126 0.00 % 126 11/17 チャート
3778 さくらインタ 722 0.00 % 722 11/17 チャート
6659 メディアリンク 454 0.00 % 454 11/17 チャート
3933 チエル 1,873 0.00 % 1,873 11/17 チャート
3031 ラクーンHD 1,933 0.00 % 1,933 11/17 チャート
7705 ジーエルサイエ 2,687 0.00 % 2,687 11/17 チャート
6569 日総工産 774 0.00 % 774 11/17 チャート
6199 セラク 1,930 0.00 % 1,930 11/17 チャート
3541 農業総合研究所 735 0.00 % 735 11/17 チャート

本日決済銘柄

コード 銘柄名 売買
種別
決済
価格
損益率 エントリ
価格
エントリ
チャ
ート
決済日 保有
日数
決済
区分
6495 宮入バルブ製作 買い 147 -2.00 % 150 11/12 チャート 11/17 3日 10:00
7513 コジマ 買い 722 0.70 % 717 11/12 チャート 11/17 3日 10:00
1431 リブワーク 買い 2,363 3.78 % 2,277 11/13 チャート 11/17 2日 10:00
6544 JESHD 買い 4,420 -2.10 % 4,515 11/13 チャート 11/17 2日 10:00
6459 大和冷機工業 買い 988 -9.77 % 1,095 11/16 チャート 11/17 1日 10:00
6444 サンデンHD 買い 372 -1.85 % 379 11/16 チャート 11/17 1日 10:00
4556 カイノス 買い 1,056 -2.58 % 1,084 11/16 チャート 11/17 1日 10:00

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
2932 STIフード 3,735 13.53 % 3,290 11/06 チャート
9263 ビジョナリHD 380 6.15 % 358 11/12 チャート
6391 加地テック 2,950 -0.34 % 2,960 11/16 チャート
7980 重松製作所 1,152 -6.72 % 1,235 11/16 チャート

空売り継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
7816 スノーピーク 1,706 4.91 % 1,794 11/13 チャート
3195 ジェネパス 732 6.27 % 781 11/16 チャート

2020年11月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待損益率
C×20営業日
過去通算成績 8498銘柄 2.73 % 3.29日 0.83 % 16.58 %
2020年11月 34銘柄 -1.73 % 1.94日 -0.89 % -17.78 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 11月17日 新興市場またしても暴落。持ち株はボロボロ。 はコメントを受け付けていません

11月16日 リブワークは伸びる。バリュエンスHDは損切り。

現在大当たり中の購入銘柄(購入後の利益率+8%以上)
2932 STIフード (+15.81 %)

本日の日経平均は急騰。
前日比+521円(+2.05%)の2万5906円で引けました。

マザーズ指数は大幅安。
前日比-1.05%の1231.92で引けています。

当ブログのポートフォリオは、購入銘柄は上げ下げ拮抗しましたが、
空売り銘柄が反発を食らい、その分トータル成績はマイナスになって
しまいました。

リブワークは前日比+7.07%と伸びました。
こちらは持ち越しです。

バリュエンスHDは昨日に続いて続落。
前場終値で損切りしましたが、-10%の損となりました。

空売り銘柄は、3銘柄中の2銘柄が反発し、前場終値で損切りと
なりました。

というわけで本日、
購入銘柄の売却は2銘柄。
空売り銘柄の決済も2銘柄。
いずれも前場終値での決済です。

新規購入は5銘柄。
新規空売りは1銘柄でした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
6459 大和冷機工業 1,095 0.00 % 1,095 11/16 チャート
6444 サンデンHD 379 0.00 % 379 11/16 チャート
4556 カイノス 1,084 0.00 % 1,084 11/16 チャート
6391 加地テック 2,960 0.00 % 2,960 11/16 チャート
7980 重松製作所 1,235 0.00 % 1,235 11/16 チャート

新規空売り銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
3195 ジェネパス 781 0.00 % 781 11/16 チャート

本日決済銘柄

コード 銘柄名 売買
種別
決済
価格
損益率 エントリ
価格
エントリ
チャ
ート
決済日 保有
日数
決済
区分
6937 古河電池 買い 1,317 7.33 % 1,227 11/09 チャート 11/16 5日 前場終値
9270 バリュエンスH 買い 4,200 -10.16 % 4,675 11/12 チャート 11/16 2日 前場終値
5341 アサヒ衛陶 空売 693 -6.45 % 651 11/13 チャート 11/16 1日 前場終値
6569 日総工産 空売 794 -3.39 % 768 11/13 チャート 11/16 1日 前場終値

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
2932 STIフード 3,810 15.81 % 3,290 11/06 チャート
6495 宮入バルブ製作 147 -2.00 % 150 11/12 チャート
7513 コジマ 735 2.51 % 717 11/12 チャート
9263 ビジョナリHD 358 0.00 % 358 11/12 チャート
1431 リブワーク 2,438 7.07 % 2,277 11/13 チャート
6544 JESHD 4,500 -0.33 % 4,515 11/13 チャート

空売り継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
7816 スノーピーク 1,801 -0.39 % 1,794 11/13 チャート

2020年11月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待損益率
C×20営業日
過去通算成績 8491銘柄 2.73 % 3.29日 0.83 % 16.60 %
2020年11月 27銘柄 -1.66 % 1.96日 -0.85 % -16.92 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 11月16日 リブワークは伸びる。バリュエンスHDは損切り。 はコメントを受け付けていません

11月13日 STIフードHDが大幅続伸。ドラフトは損切り。

現在大当たり中の購入銘柄(購入後の利益率+8%以上)
2932 STIフード (+16.72 %)
6937 古河電池 (+9.86 %)

本日の日経平均は反落。
前日比-135円(-0.53%)の2万5385円で引けました。

マザーズ指数は大幅続伸。
前日比+1.93%の1245.00で引けています。

当ブログのポートフォリオは、上げ下げ拮抗しました。

STIフードHDは前日比+10.03%と大幅続伸。
古河電池は+4.50%と反発しました。

一方、昨日決算発表のあったドラフトは下げました。
上方修正が発表済みでサプライズはないとわかっていたので
昨日は持ち越しましたが、反応はよくなかったようです。
前場終値で損切りしました。

というわけで本日、
購入銘柄の売却は4銘柄。
すべて前場終値での売却です。

空売り銘柄の決済はありません。

新規購入は2銘柄。
新規空売りは3銘柄でした。

マザーズ指数が大幅高している日に
新規取引は空売りの方が多くなりました。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
1431 リブワーク 2,277 0.00 % 2,277 11/13 チャート
6544 JESHD 4,515 0.00 % 4,515 11/13 チャート

新規空売り銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
7816 スノーピーク 1,794 0.00 % 1,794 11/13 チャート
5341 アサヒ衛陶 651 0.00 % 651 11/13 チャート
6569 日総工産 768 0.00 % 768 11/13 チャート

本日決済銘柄

コード 銘柄名 売買
種別
決済
価格
損益率 エントリ
価格
エントリ
チャ
ート
決済日 保有
日数
決済
区分
6617 東光高岳 買い 1,181 0.00 % 1,181 11/09 チャート 11/13 4日 前場終値
3236 プロパスト 買い 173 -2.26 % 177 11/11 チャート 11/13 2日 前場終値
5070 ドラフト 買い 1,684 -7.42 % 1,819 11/11 チャート 11/13 2日 前場終値
8894 REVOL 買い 35 -2.78 % 36 11/11 チャート 11/13 2日 前場終値

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
2932 STIフード 3,840 16.72 % 3,290 11/06 チャート
6937 古河電池 1,348 9.86 % 1,227 11/09 チャート
6495 宮入バルブ製作 150 0.00 % 150 11/12 チャート
9270 バリュエンスH 4,475 -4.28 % 4,675 11/12 チャート
7513 コジマ 722 0.70 % 717 11/12 チャート
9263 ビジョナリHD 351 -1.96 % 358 11/12 チャート

空売り継続銘柄
今日はありません。

2020年11月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待損益率
C×20営業日
過去通算成績 8487銘柄 2.74 % 3.29日 0.83 % 16.61 %
2020年11月 23銘柄 -1.40 % 1.91日 -0.73 % -14.63 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 11月13日 STIフードHDが大幅続伸。ドラフトは損切り。 はコメントを受け付けていません

11月12日 STI フードHDが大幅反発。大和冷機工業は損切り。

本日の日経平均は続伸。
前日比+171円(+0.68%)の2万5520円で引けました。

マザーズ指数は大幅高。
前日比+1.46%の1221.46で引けています。

当ブログのポートフォリオは、一部大幅化になったものもありますが、
全体的には平凡な動きでした。

STIフードHDが前日比+10.09%と大幅反発しました。

一方、昨日大肌高で始まったものの行って来いで終わった
大和冷機工業は、反発を期待していたのですが、今日は下げたため
前場終値で損切りしました。
昨日の高値近辺で売っていたらけっこう儲かっていたのですが
残念です。

というわけで本日、
購入銘柄の売却は4銘柄。
すべて前場終値での売却です。

空売り銘柄の決済はありません。

新規購入は4銘柄。
新規空売りはありませんでした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
6495 宮入バルブ製作 150 0.00 % 150 11/12 チャート
9270 バリュエンスH 4,675 0.00 % 4,675 11/12 チャート
7513 コジマ 717 0.00 % 717 11/12 チャート
9263 ビジョナリHD 358 0.00 % 358 11/12 チャート

新規空売り銘柄
今日はありません。

本日決済銘柄

コード 銘柄名 売買
種別
決済
価格
損益率 エントリ
価格
エントリ
チャ
ート
決済日 保有
日数
決済
区分
7205 日野自動車 買い 913 3.99 % 878 11/09 チャート 11/12 3日 前場終値
6459 大和冷機工業 買い 1,019 -2.67 % 1,047 11/10 チャート 11/12 2日 前場終値
1711 省電舎HD 買い 454 0.67 % 451 11/10 チャート 11/12 2日 前場終値
8008 ヨンドシーHD 買い 1,958 0.82 % 1,942 11/10 チャート 11/12 2日 前場終値

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
2932 STIフード 3,490 6.08 % 3,290 11/06 チャート
6937 古河電池 1,290 5.13 % 1,227 11/09 チャート
6617 東光高岳 1,194 1.10 % 1,181 11/09 チャート
3236 プロパスト 178 0.56 % 177 11/11 チャート
5070 ドラフト 1,800 -1.04 % 1,819 11/11 チャート
8894 REVOL 36 0.00 % 36 11/11 チャート

空売り継続銘柄
今日はありません。

2020年11月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待損益率
C×20営業日
過去通算成績 8483銘柄 2.74 % 3.29日 0.83 % 16.63 %
2020年11月 19銘柄 -1.04 % 1.79日 -0.58 % -11.60 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 11月12日 STI フードHDが大幅反発。大和冷機工業は損切り。 はコメントを受け付けていません

11月11日 古河電池が大幅高。大和冷機工業は寄り天、行って来い。

本日の日経平均は大幅高。
前日比+444円(+1.78%)の2万5349円で引けました。
なんと29年ぶりの高値だそうです。

マザーズ指数も大幅高。
前日比+1.59%の1203.84で引けています。
1200台を回復しました。

当ブログのポートフォリオは、上げ下げ両方向に入り乱れていますが
全体的には上げがやや優勢だったと思います。

古河電池が前日比+9.91%と反発、大幅高になりました。
日野自動車も+5.63%と続伸です。

一方、大和冷機工業は大きく窓を開けた大幅高で始まりましたが、
終値は前日比+1.91%と小幅高。
典型的な寄り天、行って来いで終わりました。
明日の反発に期待して、持ち越しました。

実は取引時間が終わってから気づいたのですが、大和冷機工業は
明日(11月12日)が決算発表予定日でした。

明日は、決算リスクを回避して値動きがどうあろうと売ってしまうか、
もし値上がりするようなら持ち越すか、悩ましいところです。
下げるようなら、売ると思います。

昨日下げたトレンダーズとテクノスマートは、今日反発することが
できなかったので前場終値で損切りしました。

今月に入ってから、大きな当たりを出せておらず、損切りばかり
しているので、今月の成績が残念なことになっています。
ここから再起を狙います。

というわけで本日、
購入銘柄の売却は2銘柄。
空売り銘柄の決済はありません。

新規購入は3銘柄。
新規空売りはありませんでした。

新規購入したドラフトも実は明日(12日)が決算発表予定日です。
ただこちらは先週既に業績の上方修正を発表しており、
通期の予想も修正済みなので、明日のサプライズはないだろうと思い、
購入することにしました。
しかしやはり普通の銘柄にくらべると高リスクになるので、
もし購入を検討される方がいたら、十分ご注意ください。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3236 プロパスト 177 0.00 % 177 11/11 チャート
5070 ドラフト 1,819 0.00 % 1,819 11/11 チャート
8894 REVOL 36 0.00 % 36 11/11 チャート

新規空売り銘柄
今日はありません。

本日決済銘柄

コード 銘柄名 売買
種別
決済
価格
損益率 エントリ
価格
エントリ
チャ
ート
決済日 保有
日数
決済
区分
6069 トレンダーズ 買い 840 -6.15 % 895 11/09 チャート 11/11 2日 前場終値
6246 テクノスマート 買い 915 -2.76 % 941 11/09 チャート 11/11 2日 前場終値

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
2932 STIフード 3,170 -3.65 % 3,290 11/06 チャート
7205 日野自動車 938 6.83 % 878 11/09 チャート
6937 古河電池 1,320 7.58 % 1,227 11/09 チャート
6617 東光高岳 1,176 -0.42 % 1,181 11/09 チャート
6459 大和冷機工業 1,058 1.05 % 1,047 11/10 チャート
1711 省電舎HD 431 -4.43 % 451 11/10 チャート
8008 ヨンドシーHD 1,979 1.91 % 1,942 11/10 チャート

空売り継続銘柄
今日はありません。

2020年11月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待損益率
C×20営業日
過去通算成績 8479銘柄 2.74 % 3.30日 0.83 % 16.63 %
2020年11月 15銘柄 -1.50 % 1.67日 -0.90 % -18.02 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 11月11日 古河電池が大幅高。大和冷機工業は寄り天、行って来い。 はコメントを受け付けていません

11月10日 マザーズ指数、大暴落。持ち株は購入銘柄も空売り銘柄も不調。

本日の日経平均は小幅高。
前日比+65円の2万4905円で引けました。

マザーズ指数は大暴落。
前日比-6.38%の1185.03で引けました。

日経平均やマザーズ指数などの値動きをこのブログで説明するとき、
私は(だいたいの目安ですが)-1%超の下げで「大幅安」、
-2%超で「急落」、-3%超で「暴落」という言葉を使って
います。

-6%超という想定外の下げは「大暴落」としか言いようが
ありませんでした。

ただ、個別銘柄の動きを見回した感じでは、
この大暴落を示す数字から想像するほど悲惨な相場だった
わけでもありませんでした。

昨夜は、アメリカのファイザー製薬のコロナワクチンが90%有効
だったという発表があり、NYダウや欧州株が暴騰しました。

そのあおりで、日本株ではコロナ関連と言われていた株の多くが
大きく下げ、逆にコロナの影響で下がっていた株が大きく反発して
いました。

それ以外の株のほとんどは下げていますが、大暴落相場の影響を
もろにかぶったというほどでもないと思います。

当ブログのポートフォリオは、購入銘柄も空売り銘柄も不調でした。

購入銘柄はそこまで悲惨ではありませんでしたが、
全体的に下げ優勢でした。
朝一でマザーズ指数が大暴落したときから一旦は回復し、
一時はトータルでプラスになるまで上げたので少し安心したのですが、
午後はまた急落して安値を更新するに至り、持ち株もだいぶ下げました。

ただ、暴落の日にありがちな9:30や10:00の株価で一斉に
損切りというのをやりたくなるほど悲惨ではありませんでした。

宮入バルブと山王は、初動から少し経ってからの下げだったので
前場終値で損切りしましたが、それ以外は持ち越しとしました。

空売り銘柄はオンワードHDだけでしたが、
こちらはコロナで(だけが原因というわけでもありませんが)
大きく下げていた銘柄だったので大幅反発を食らい、
前場終値で損切りしました。
-8.50%の損です。(つまり株価は+8.5%上げ)

アパレル関係はけっこう反発した銘柄が多かったようです。
ワクチン有効でアパレルが上がる理由がいまいちわからなかったのですが
電話で話していたときに私の師匠が「コロナが落ち着いたら出かける
機会が多くなってファッションを気にするようになるんだよ」という
のを聞いて、私は納得しました。

あとは旅行関係の銘柄も大幅反発していたものが多かったですね。

というわけで本日、
購入銘柄の売却は2銘柄。
空売り銘柄の決済は1銘柄。
すべて前場終値での決済です。

新規購入は3銘柄。
新規空売りはありませんでした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
6459 大和冷機工業 1,047 0.00 % 1,047 11/10 チャート
1711 省電舎HD 451 0.00 % 451 11/10 チャート
8008 ヨンドシーHD 1,942 0.00 % 1,942 11/10 チャート

新規空売り銘柄
今日はありません。

本日決済銘柄

コード 銘柄名 売買
種別
決済
価格
損益率 エントリ
価格
エントリ
チャ
ート
決済日 保有
日数
決済
区分
6495 宮入バルブ製作 買い 141 -0.70 % 142 11/09 チャート 11/10 1日 前場終値
3441 山王 買い 1,180 -3.99 % 1,229 11/09 チャート 11/10 1日 前場終値
8016 オンワードHD 空売 217 -8.50 % 200 11/09 チャート 11/10 1日 前場終値

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
2932 STIフード 3,315 0.76 % 3,290 11/06 チャート
7205 日野自動車 888 1.14 % 878 11/09 チャート
6937 古河電池 1,201 -2.12 % 1,227 11/09 チャート
6069 トレンダーズ 852 -4.80 % 895 11/09 チャート
6617 東光高岳 1,186 0.42 % 1,181 11/09 チャート
6246 テクノスマート 907 -3.61 % 941 11/09 チャート

空売り継続銘柄
今日はありません。

2020年11月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待損益率
C×20営業日
過去通算成績 8477銘柄 2.74 % 3.30日 0.83 % 16.64 %
2020年11月 13銘柄 -1.05 % 1.62日 -0.65 % -12.97 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 11月10日 マザーズ指数、大暴落。持ち株は購入銘柄も空売り銘柄も不調。 はコメントを受け付けていません

11月9日 今日から徐々に平常運転。7銘柄を購入。

本日の日経平均は急騰。
前日比+514円(+2.12%)の2万4839円で引けました。

マザーズ指数は大幅高。
前日比+1.81%の1265.73で引けています。

先週は、アメリカ大統領選挙の影響で乱高下が懸念されたため
新規売買をほとんど行わずに開店休業状態でした。

これは当初からの予定通りでしたが、実際に普通の手順で銘柄物色を
しても、新規売買したい銘柄はあまり見つかりませんでした。

大統領選は一旦はバイデン勝利という結果が出ましたが、
再集計や訴訟、不正疑惑の捜査など不確定要素もまだあって
本当の意味の決着はいつつくのかよくわからない状況です。

逆に、トランプさんが敗北を認めると突然決着になります。
私は個人的にはトランプさんに勝ってほしかったと思っているので
この展開は希望しませんが。

まだ相場が荒れる可能性はあるものの、あまり長い間
取引ゼロを続けるのもよくないので、今日から徐々に
平常運転に戻していきたいと考えています。

当ブログのポートフォリオですが、購入銘柄が1つのみ。

そのSTIフードHDは、上下に動きはあったものの
終値は前日と変わらずで引け、持ち越しとしました。

実は取引時間中には気づいていなかったのですが、
STIフードHDは今日が決算発表予定日でした。
私自身のリアル取引でもSTIフードHDを購入していたのですが、
まったく気づかないまま、持ち越してしまいました。
上場間もない銘柄で、油断しておりました。

たぶん、先週の時点で気づいていれば、売買自粛中でもあったので
購入を見送った可能性が高いと思います。

幸い、業績の上方修正があり、決算発表の結果は良かったようです。
ただし決算が良かったからと言って株価が上がるとは限らないのが
難しいところですが、致命的なミスになることはおそらくなかった
のではないかと考えています。

新規購入銘柄を物色したところ、7銘柄見つかりました。
先週は真面目に探しても、ほんの少ししか見つからなかったので、
相場環境は少し改善しているのだなあと感じました。

新規空売りは1銘柄のみでした。

というわけで本日、
購入銘柄の売却はありません。
空売り銘柄の決済もありません。

上述の通り、新規購入は7銘柄。
新規空売りは1銘柄でした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
7205 日野自動車 878 0.00 % 878 11/09 チャート
6937 古河電池 1,227 0.00 % 1,227 11/09 チャート
6069 トレンダーズ 895 0.00 % 895 11/09 チャート
6617 東光高岳 1,181 0.00 % 1,181 11/09 チャート
6246 テクノスマート 941 0.00 % 941 11/09 チャート
6495 宮入バルブ製作 142 0.00 % 142 11/09 チャート
3441 山王 1,229 0.00 % 1,229 11/09 チャート

新規空売り銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
8016 オンワードHD 200 0.00 % 200 11/09 チャート

本日決済銘柄
今日はありません。

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
2932 STIフード 3,290 0.00 % 3,290 11/06 チャート

空売り継続銘柄
今日はありません。

2020年11月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待損益率
C×20営業日
過去通算成績 8474銘柄 2.74 % 3.30日 0.83 % 16.65 %
2020年11月 10銘柄 -0.04 % 1.80日 -0.02 % -0.48 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 11月9日 今日から徐々に平常運転。7銘柄を購入。 はコメントを受け付けていません