当ブログでは、私が開発した「5日株トレード法」をベースとしたモデル取引を公開しています。
・後だしジャンケンのようなズルができないように、買値は常に当日の終値とする。
・売値は随時。(前場終値での決済になることが多いです)
というルールで運用しています。(毎日、取引時間終了後に更新)

「5日株トレード法」の販売は終了しました。
約5年間に渡り多くの方にご購入頂き、ありがとうございました。


3月11日 株式市場はダマし上げの後、急落。3銘柄を新規空売り。

本日の日経平均は急落。
前日比-451円(-2.27%)の1万9416円で引けました。

マザーズ指数は暴落。
前日比-4.72%の633.99で引けています。

昨夜のNYダウの1100ドル超の猛反発を受けて、日経平均、
マザーズ指数ともに大きく上げる場面もありましたが、
9:30までにはマイ転し、後は奈落の底に落ちるように
下げ続け、結局は今日も暴落相場で終わりました。

当ブログのポートフォリオは、昨日全部決済してしまったので
購入銘柄、空売り銘柄とも持ち株なしの状態でした。

今日は3銘柄を新規空売りしました。

14:30に探しても、新規空売りの候補は見つからず、
こんな暴落相場の後ではしかたないと思っていたのですが、
大引け前にさらに下げて、空売りしたい形になったのが
3銘柄も出てきました。
どれも大引け前に下げて、安値を更新した銘柄です。

というわけで、
本日、ポートフォリオから決済した銘柄はありません。

新規購入はありません。
新規空売りは3銘柄でした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄
今日はありません。

新規空売り銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
6254 野村マイクロ 962 0.00 % 962 03/11 チャート
6962 大真空 1,588 0.00 % 1,588 03/11 チャート
7287 日本精機 1,412 0.00 % 1,412 03/11 チャート

本日決済銘柄
今日はありません。

保有継続銘柄
今日はありません。

空売り継続銘柄
今日はありません。

2020年3月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 334.86 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 6874銘柄 2.87 % 3.39日 0.84 % 16.90 %
2020年3月 25銘柄 6.38 % 2.28日 2.80 % 55.95 % 334.86 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 3月11日 株式市場はダマし上げの後、急落。3銘柄を新規空売り。 はコメントを受け付けていません

3月10日 暴落からの復活急騰相場。持ち株はすべて決済。

現在大当たり中の空売り銘柄(空売り後の利益率+8%以上)
3710 ジョルダン (+22.93 %)
2170 リンク&M (+18.04 %)
3807 フィスコ (+25.19 %)
7613 シークス (+10.63 %)
6343 フリージア (+19.20 %)

本日の日経平均は暴落後、反発。
前日比+168円(+0.85%)の1万9867円で引けました。

マザーズ指数は大暴落後、反発して暴騰。
前日比+2.98%の665.43で引けています。

日経平均は朝は暴落し、9:40には806円安の1万8891円
という安値をつけました。
そこから168円高まで上がったので、今日の落差は1000円近くに
なります。

マザーズ指数はもっと激しくて、9:40に今日の安値602.15
(前日比-6.82%)をつけ、あわや600の大台を割り込むかと
思われました。
そこからの急反発はすさまじく、前日比+2.98%の665.43で
引けるまで+10%近い落差がありました。

なんとも激しい相場でした。

当ブログのポートフォリオも、この流れに翻弄されましたが、
購入名柄、空売り銘柄ともすべて前場終値で決済しました。

前場終値の時点では、日経平均は1万9405円(293円安)まで
回復。
まあ、普通の「大幅安」という範囲です。

マザーズ指数も前場終値は638.73(前日比-1.16%)と
普通の大幅安になっていました。

このとき、空売りのポートフォリオ銘柄を見ると、前日比マイナスでは
あるものの長い下ヒゲをつけたもの、陽線になっているものなどばかりで
利益確定すべきタイミングだと思いました。

日本の市場もニューヨーク市場も、この暴落相場が今日で底を打ったとは
思いませんが、昨日のブログでも書いていた通り、この大荒れの相場の
中で最大限の利益を取ろうとは思っていなかったので、そろそろ潮時と
考えました。
もしかしたら明日以降も暴落が続き、保持していればもっと大儲け
できるかもしれませんが、現時点でも十分利益が出ているので、
私としては満足です。

購入銘柄の方は、昨日実験的にラピーヌを買ってみましたが、
こちらはダメでした。
前場終値で売却し、-10%ほどの損を出しました。
午後は株価がだいぶ戻ったのでまだ続きがあるかもしれませんが、
前場はひどくて持ち越す気になれなかったので、致し方ありません。

それから蛇足になるかもしれませんが、昨日のブログでこんなことを
書いていました。
============================================================
3月は空売りで馬鹿みたいに儲かっていますが、残念ながら私の
空売り手法が優れていたから儲かったのではなく、この時期
なんでもいいから空売りしていたら誰でも儲かるような相場でした。
(その中でもいい銘柄を選んでいるつもりではいるのですが)
============================================================
大事なことを書き忘れていたので、補足します。

今マニュアルにまとめようとしている空売り手法が何の役にも
立ってないような口ぶりで書きましたが、実をいうと今回の暴落でも
めちゃくちゃ活躍しています。

というのも、今月当ブログの成績が絶好調なのは、
今回の暴落相場が始まる前に、購入銘柄のほとんどが売却済みで、
空売り銘柄ばかり増やしていたためだったからです。

と言っても私が暴落相場が来るのを予想していたからそうなった
わけではありません。
私自身は新型コロナ感染拡大にかなり懸念を持ってはいましたが、
暴落相場の直前までNYダウが絶好調で、史上最高値を更新したり
していたので「なんだ株式市場はコロナ全然気にしてないんだ。
じゃあ警戒する必要もないか」と思っていました。
(今考えるとアンポンタン丸出しですが)

ただ、空売り手法でこういう形になったら空売りすべしというのが
この時点である程度ルール化されていたので(今このルールは
もう少し精鋭化されています)そのルールに従って売買していたら
自然にそうなっていたというだけのことでした。

同時に、5日株トレード法などの買いの手法で魅力的な銘柄が
見当たらなくなってきていたので、購入銘柄は自然に手離して
いました。

このように(うまく行けばですが)空売りの手法がちゃんとしていれば
相場の先行きなど読めなくても、空売りが儲かりやす相場環境では
自然と空売り銘柄を増やしており、購入で儲かりやすい相場環境では
自然と購入銘柄を増やしていて儲かったと言ったことが、
普通に起こります。

今回の暴落相場が一旦は落ち着いたとしても、また今回のような場面が
まだ何回か起こるかもしれません。
そのときに間に合わせられるよう、空売り手法のマニュアル作成を
頑張りたいと思います。

余計な話が多くて申し訳ありません。

というわけで、
本日、購入銘柄の売却は1銘柄。
前場終値での売却です。

空売り銘柄の決済は8銘柄。
すべて前場終値での決済です。

新規購入はありません。
新規空売りもありませんでした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄
今日はありません。

新規空売り銘柄
今日はありません。

本日決済銘柄

コード 銘柄名 売買
種別
決済
価格
損益率 エントリ
価格
エントリ
チャ
ート
決済日 保有
日数
決済
区分
8143 ラピーヌ 買い 890 -10.37 % 993 03/09 チャート 03/10 1日 前場終値
3710 ジョルダン 空売 743 22.93 % 964 03/03 チャート 03/10 5日 前場終値
2170 リンク&M 空売 368 18.04 % 449 03/03 チャート 03/10 5日 前場終値
3807 フィスコ 空売 98 25.19 % 131 03/05 チャート 03/10 3日 前場終値
7613 シークス 空売 1,076 10.63 % 1,204 03/06 チャート 03/10 2日 前場終値
3254 プレサンス 空売 1,048 7.67 % 1,135 03/06 チャート 03/10 2日 前場終値
6343 フリージア 空売 101 19.20 % 125 03/06 チャート 03/10 2日 前場終値
3923 ラクス 空売 1,440 2.04 % 1,470 03/09 チャート 03/10 1日 前場終値
4550 日水製薬 空売 1,187 2.38 % 1,216 03/09 チャート 03/10 1日 前場終値

保有継続銘柄
今日はありません。

空売り継続銘柄
今日はありません。

2020年3月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 334.86 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 6874銘柄 2.87 % 3.39日 0.84 % 16.90 %
2020年3月 25銘柄 6.38 % 2.28日 2.80 % 55.95 % 334.86 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 3月10日 暴落からの復活急騰相場。持ち株はすべて決済。 はコメントを受け付けていません

3月9日 本日も大暴落。空売りで儲かってますが、もう勘弁してください。

現在大当たり中の空売り銘柄(空売り後の利益率+8%以上)
3710 ジョルダン (+24.38 %)
2170 リンク&M (+16.26 %)
3807 フィスコ (+19.85 %)
6343 フリージア (+12.00 %)

本日の日経平均は暴落。
前日比-1050円(-5.07%)の1万9698円で引けました。

マザーズ指数は大暴落。いえ、大大暴落。
前日比-9.75%の646.20で引けました。

今、当ブログのポートフォリオは空売り銘柄ばかりなので
儲かっていていいんですが、もういい加減勘弁してくださいと
言いたくなります。

5日株トレード法の購入者様にはしばらく前からお伝えしていますが、
今私は空売りマニュアルを作成しています。
3月は空売りで馬鹿みたいに儲かっていますが、残念ながら私の
空売り手法が優れていたから儲かったのではなく、この時期
なんでもいいから空売りしていたら誰でも儲かるような相場でした。
(その中でもいい銘柄を選んでいるつもりではいるのですが)

今の空売り銘柄を保持しているだけで、もうちょっと儲けたいという
気がないとは言いませんが、儲かってうれしいというより
日本の経済だいじょうぶか?という心配の方が勝ちそうになってきました。

すいません。
話がよそ道にそれました。

本題です。
当ブログのポートフォリオは空売りのみなので、絶好調でした。
反発が来るときは激しいのが来そうなので、利確のタイミングを
考えていますが、たぶん今週中のどこかかなあと思っています。
値動きによっては明日ということもあるかもしれません。

こんな相場なので、最大利益を取ろうとはあまり考えていません。
ある程度確実なところで利益確定できればいいなと考えています。

となると、明日利確してもいいのかな?とも思いますね。
ちょっと迷っているものの明日か明後日ぐらいに利確しそうな
気はしています。

というわけで、
本日、ポートフォリオ銘柄の決済はありません。

新規購入は1銘柄。
新規空売りは2銘柄でした。

新規購入のラピーヌは、チャートはいい形をしているものの
こんな絶賛暴落中の相場だったので、あまり買う気にはなれません
でした。
(ぶっちゃけて言うと、リアルでは買っていません)

含み益が十分あるので、ちょっと冒険してもいいかと思って
実験的に買ってみました。
(こんな相場でなければ絶対買っているチャートではあります)

新規空売りもチャートは空売りの狙い時になっていると思いますが
これだけ相場が暴落した後の参戦なので、やはりリスクは高いと
思います。

皆様、売買されるときは十分ご注意下さく。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
8143 ラピーヌ 993 0.00 % 993 03/09 チャート

新規空売り銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
3923 ラクス 1,470 0.00 % 1,470 03/09 チャート
4550 日水製薬 1,216 0.00 % 1,216 03/09 チャート

本日決済銘柄
今日はありません。

保有継続銘柄
今日はありません。

空売り継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
3710 ジョルダン 729 24.38 % 964 03/03 チャート
2170 リンク&M 376 16.26 % 449 03/03 チャート
3807 フィスコ 105 19.85 % 131 03/05 チャート
7613 シークス 1,116 7.31 % 1,204 03/06 チャート
3254 プレサンス 1,078 5.02 % 1,135 03/06 チャート
6343 フリージア 110 12.00 % 125 03/06 チャート

2020年3月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 277.24 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 6865銘柄 2.86 % 3.39日 0.84 % 16.83 %
2020年3月 16銘柄 3.86 % 2.19日 1.76 % 35.29 % 277.24 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 3月9日 本日も大暴落。空売りで儲かってますが、もう勘弁してください。 はコメントを受け付けていません

3月6日 株式市場、本日も暴落。空売り株、順調だが、出前館は材料が出て損切り。

現在大当たり中の空売り銘柄(空売り後の利益率+8%以上)
3710 ジョルダン (+10.37 %)

本日の日経平均は今日も暴落。
前日比-579円(-2.72%)の2万0749円で引けました。

マザーズ指数も暴落。
前日比-3.65%の716.00で引けています。

当ブログのポートフォリオは、空売り株ばかりなので、おおむね好調でしたが、
1銘柄大失敗がありました。

出前館が、児童養護施設や学童保育施設に食事の無償提供を始めたという
材料が出て、大幅高になりました。
業績に直接プラスになる材料ではありませんが、このニュースがきっかけと
なり、新型コロナの巣ごもり関連としてあらためて注目されたのだと思います。

前場終値で前日比+10.57%と、大幅高になってしまいました。
実をいうと私はリアル取引でも出前館を空売りしていましたが、9時過ぎに
このニュースに気づいてしばらく様子を見たのち、10時ごろ諦めて
損切りしました。8%ほどの損だったと思いますが、それほど大きく乖離
していないので、ブログでは前場終値での損切りとします。

他の3銘柄は5~7%台の下げで、順調でした。
これらは持ち越しです。

というわけで、
本日、購入銘柄の決済はありません。

空売り銘柄の決済は1銘柄。
前場終値での決済です。

新規購入はありません。
新規空売りは3銘柄でした。

相場の乱高下が続いています。
ブログのポートフォリオは空売りに偏っていますが、大きな反発を食らっても
おかしくないところなので、リスクが高い状況だと認識しつつ、
今月は決済済みの銘柄で利益が結構出ているので、あえて高めのリスクを
とりにいっています。

皆様、ご自分の取引では十分ご注意ください。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄
今日はありません。

新規空売り銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
7613 シークス 1,204 0.00 % 1,204 03/06 チャート
3254 プレサンス 1,135 0.00 % 1,135 03/06 チャート
6343 フリージア 125 0.00 % 125 03/06 チャート

本日決済銘柄

コード 銘柄名 売買
種別
決済
価格
損益率 エントリ
価格
エントリ
チャ
ート
決済日 保有
日数
決済
区分
2484 出前館 空売 889 -10.57 % 804 03/05 チャート 03/06 1日 前場終値

保有継続銘柄
今日はありません。

空売り継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
3710 ジョルダン 864 10.37 % 964 03/03 チャート
2170 リンク&M 421 6.24 % 449 03/03 チャート
3807 フィスコ 124 5.34 % 131 03/05 チャート

2020年3月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 277.24 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 6865銘柄 2.86 % 3.39日 0.84 % 16.83 %
2020年3月 16銘柄 3.86 % 2.19日 1.76 % 35.29 % 277.24 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 3月6日 株式市場、本日も暴落。空売り株、順調だが、出前館は材料が出て損切り。 はコメントを受け付けていません

3月5日 NYダウ暴騰で日本市場も好調。2銘柄を空売り。

■お詫び
昨日、新規空売り銘柄として 6193 バーチャレクスを紹介していましたが、
非貸借銘柄であったことが判明したため、取り消しさせて頂きました。
銘柄選定時になんらかのミスをして、誤って選定してしまったようです。
申し訳ありませんでした。

本日の日経平均は大幅高。
前日比+229円(+1.09%)の2万1329円で引けました。

マザーズ指数も前日比+0.95%と大幅高でした。

昨夜のNYダウが+1173ドルも上げた影響と思われますが、
今日の日本市場は主要株、新興市場ともに好調でした。

しかし個別で買いたい銘柄が見つかるには、もう少しかかりそうです。
昨日までまったく見つからなかった惜しいと思う銘柄がいくつか
出てきているので、明日か来週ぐらいにはもしかしたら買い物が
出てくるかもしれません。

当ブログのポートフォリオは、空売りが2銘柄のみでした。
どちらも小動きですが、ジョルダンが-3.32%と下げたので
空売り銘柄としてはまあまあ優秀ではないかと思います。

というわけで、
本日、ポートフォリオ銘柄の決済はありませんでした。

新規購入はありません。
新規空売りは2銘柄でした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄
今日はありません。

新規空売り銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
2484 出前館 804 0.00 % 804 03/05 チャート
3807 フィスコ 131 0.00 % 131 03/05 チャート

本日決済銘柄
今日はありません。

保有継続銘柄
今日はありません。

空売り継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
3710 ジョルダン 931 3.42 % 964 03/03 チャート
2170 リンク&M 453 -0.89 % 449 03/03 チャート

2020年3月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 297.47 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 6864銘柄 2.86 % 3.39日 0.84 % 16.84 %
2020年3月 15銘柄 4.82 % 2.27日 2.13 % 42.55 % 297.47 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 3月5日 NYダウ暴騰で日本市場も好調。2銘柄を空売り。 はコメントを受け付けていません

3月4日 相場の乱高下は続く。新規空売り、非貸借銘柄につき取り消しました。

本日の日経平均は微増。
前日比+17円(+0.08%)の2万1100円で引けました。

マザーズ指数は大幅高。
前日比+1.60%の736.17で引けています。

昨夜のNYダウ、急反落を受けて、日経平均、マザーズ指数ともに
大幅GDで始まりましたが、そこから大きく反転しました。

相場の乱高下がまだ続いています。

当ブログのポートフォリオは、空売り2銘柄のみですが、
どちらも小動きでした。

両者とも持ち越しとします。

購入銘柄を物色しましたが、スクリーニングに残る候補すら
ほとんどでてきません。

私はスクリーニングするのに、トレンドマスターと
ザラバ銘柄検索法のStockBoardを使用していますが、
購入候補のスクリーニング結果は本当に少ないです。

StockBoardの方は使い始めて1年ちょっとですが、
トレンドマスターは民主党政権時代からもう何年も
使用しています。
それでも、トレンドマスターの検索結果がこれだけ
少ないのは初めてではないかと思います。

というわけで、
本日は購入銘柄、空売り銘柄とも決済はありません。

新規購入もありません。

新規空売りは1銘柄でした。
新規空売りもありませんでした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄
今日はありません。

新規空売り銘柄
今日はありません。
※ 当初、新規空売り銘柄として 6193 バーチャレクスを紹介していましたが、
  非貸借銘柄であったことが判明したため、取り消して、新規空売り銘柄なしとさせて頂きます。
  銘柄選定時になんらかのミスをして、誤って選定してしまったようです。申し訳ありません。

本日決済銘柄
今日はありません。

保有継続銘柄
今日はありません。

空売り継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
3710 ジョルダン 963 0.10 % 964 03/03 チャート
2170 リンク&M 454 -1.11 % 449 03/03 チャート

2020年3月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 297.47 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 6864銘柄 2.86 % 3.39日 0.84 % 16.84 %
2020年3月 15銘柄 4.82 % 2.27日 2.13 % 42.55 % 297.47 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 3月4日 相場の乱高下は続く。新規空売り、非貸借銘柄につき取り消しました。 はコメントを受け付けていません

3月3日 急騰→マイ転→急落で、株式市場は大荒れ。2銘柄を新規空売り。

今日も株式市場は大荒れでした。

本日の日経平均は大幅安。
前日比-261円(-1.22%)の2万1082円で引けました。

マザーズ指数は急落。
前日比-2.28%の724.61で引けています。

どちらも、昨夜のNYダウが1300ドル近く上げたのを受けて
朝大幅高した後で急落しています。

日経平均は朝一番で2万1719円(前日比+375円)の高値を
つけた後は下げが止まらず、結局安値引け。
9:05の高値から終値までの落差は-637円(-2.98%)も
ありました。

マザーズ指数の方はもっと激しく、
9:06の高値767.20(前日比+3.46%)から
13:36の安値724.22(前日比-2.33%)までの
落差は-5.80%。
終値も安値に近いので、落差は同じぐらいあります。

1日の落差が日経平均で3%近く、マザーズ指数は6%近くあり、
けっこうとんでもない相場だったと思います。

当ブログのポートフォリオは、購入銘柄、空売り銘柄ともゼロの
状態でした。

相場の乱高下がおさまっていないので今日は売買なしになるんじゃ
ないかと思っていましたが、空売りしたいチャートが2つ見つかった
ので、2銘柄新規空売りしました。

ただ、本当に乱高下しているので、リスクはどうしても高くなると
思います。

というわけで、
本日の決済銘柄はありません。

新規購入もありません。

新規空売りは2銘柄でした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄
今日はありません。

新規空売り銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
3710 ジョルダン 964 0.00 % 964 03/03 チャート
2170 リンク&M 449 0.00 % 449 03/03 チャート

本日決済銘柄
今日はありません。

保有継続銘柄
今日はありません。

空売り継続銘柄
今日はありません。

2020年3月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 297.47 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 6864銘柄 2.86 % 3.39日 0.84 % 16.84 %
2020年3月 15銘柄 4.82 % 2.27日 2.13 % 42.55 % 297.47 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 3月3日 急騰→マイ転→急落で、株式市場は大荒れ。2銘柄を新規空売り。 はコメントを受け付けていません

3月2日 新興市場、大暴騰反発。空売り銘柄、全撤退。持ち株ゼロに。

現在大当たり中の空売り銘柄(空売り後の利益率+8%以上)
8622 水戸証券 (+10.00 %)
6619 ダブルスコープ (+10.83 %)
6976 太陽誘電 (+8.75 %)
3664 モブキャストH (+18.51 %)
6255 NPC (+9.57 %)

本日の日経平均は大幅高。
前日比+201円(+0.95%)の2万1344円で引けました。

マザーズ指数は猛反発。というより大暴騰。
前日比+5.83%の741.51で引けています。

日経平均の反発はそれほどでもありませんが、マザーズ指数がここまで暴騰するとは
思っていませんでした。
先週金曜日に前日比-6.28%という大暴落した後、1日でほぼ取り返したことに
なります。

とはいえ、暴落が4日間続いた先週の下げ幅に比べると、今日の反発はたいした
ものではありません。
バンジージャンプで飛び降りた後、一度伸びきったゴムがビヨーンと戻るぐらいの
自律反発でしかありません。
反発は明日も続くかもしれないし、逆に明日はまた反落するかもしれません。

マザーズ指数の日足チャートは完全に下落トレンドに入ってしまっているので、
今日の反発で底を打ったとは言えないだろうと思います。

いずれにしても、しばらく乱高下が続きそうで、買いで入るにしても、
空売りで入るにしても難しい相場になりそうです。

個別銘柄を見回すと、小型株、新興市場株は軒並み大きく上げており、
マザーズ指数にある程度連動しているようです。

さて、当ブログのポートフォリオは、空売り銘柄のみでした。
先週の暴落で大きな含み益を持っている銘柄がけっこうあったのですが、
今日の反発で減らしてしまいました。

今朝の動きは、マザーズ指数が高寄りすると、あっという間に前日比+2%を越え、
急伸しました。
この時点で、空売り銘柄はちょっとヤバいかもとは思ったのですが、
日経平均は200円以上さげており、どっちが勝つかわからないと思っていました。

しかしマザーズ指数も個別株も反落する気配がまったくなく、9:30頃になると
ちょっとあせりも感じ始めました。
マザーズ指数が+2%上がるというのは、ちょっとないぐらいの急伸なので、
いつもなら9:30時点の株価で一斉に決済としていそうですが、
ダブルスコープや太陽誘電など、まだマイナスだった銘柄もあって踏ん切りが
つけられませんでした。

私が自分のリアル取引で諦めたのは9:45頃です。
この時点でマザーズ指数は+3%を越え、いよいよヤバくなってきたため、
空売り銘柄すべてをこの時間に決済しました。
(正確には9:40の5分足終値です)

今までこのブログでは、こういう暴騰相場や暴落相場で一斉に決済するときは
9:30、10:00、11:00のどれかで、30分単位で区切りのいい
時刻を使っていましたが、今日は値動きが激しく、9:30と10:00では
株価に大きな開きがあったので、実態に近い9:45という時刻での決済と
しました。

この後、マザーズ指数の高値は前日比+6%を越えており、まさかそこまで
一気に上がるとは思っていませんでした。

ポートフォリオの空売り銘柄も、含み益を減らしてしまったと思ったのですが、
その後さらに大きく上げた銘柄が多かったので、ここで売っておいたのは
正解でした。

というわけで、
本日、空売り銘柄の決済は15銘柄。
すべて9:45の一斉決済です。

購入銘柄はゼロだったので、売却決済もありません。

新規購入銘柄、新規空売り銘柄はどちらもありませんでした。

当ブログがいつも売買している小型株や新興市場株は、激しく乱高下しており、
何日も連続で下げて下に伸びきっているような銘柄が多く、新規空売りしたい
銘柄が出てくるには少し時間がかかりそうです。

購入銘柄も同じで、ほとんどの銘柄は大きく下げた後で、足元が固まって
もう一度上げそうな形になるには、こちらも少し時間がかかると思います。

2、3日の間は、購入銘柄、空売り銘柄とも出てこないかもしれません。

持ち株ゼロ、新規売買なしのおもしろくないブログになるかもしれませんが、
何日かたてば乱高下もおさまってくると思うので、あたたかい目で見て頂ければ
幸いです。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄
今日はありません。

新規空売り銘柄
今日はありません。

本日決済銘柄

コード 銘柄名 売買
種別
決済
価格
損益率 エントリ
価格
エントリ
チャ
ート
決済日 保有
日数
決済
区分
8622 水戸証券 空売 189 10.00 % 210 02/25 チャート 03/02 4日 9:45
6619 ダブルスコープ 空売 634 10.83 % 711 02/26 チャート 03/02 3日 9:45
7725 インタACT 空売 2,326 7.66 % 2,519 02/26 チャート 03/02 3日 9:45
6976 太陽誘電 空売 3,025 8.75 % 3,315 02/26 チャート 03/02 3日 9:45
3109 シキボウ 空売 1,144 4.35 % 1,196 02/26 チャート 03/02 3日 9:45
3664 モブキャストH 空売 251 18.51 % 308 02/26 チャート 03/02 3日 9:45
6941 山一電機 空売 1,611 5.51 % 1,705 02/27 チャート 03/02 2日 9:45
6967 新光電気工業 空売 1,214 4.71 % 1,274 02/27 チャート 03/02 2日 9:45
6255 NPC 空売 378 9.57 % 418 02/27 チャート 03/02 2日 9:45
6067 インパクトHD 空売 1,846 -1.26 % 1,823 02/27 チャート 03/02 2日 9:45
6199 セラク 空売 1,051 6.16 % 1,120 02/27 チャート 03/02 2日 9:45
6328 荏原実業 空売 1,887 4.70 % 1,980 02/27 チャート 03/02 2日 9:45
3851 日本一ソフト 空売 1,026 -4.48 % 982 02/28 チャート 03/02 1日 9:45
3678 メディアドゥH 空売 3,080 -8.57 % 2,837 02/28 チャート 03/02 1日 9:45
2326 デジタルアーツ 空売 5,320 -4.11 % 5,110 02/28 チャート 03/02 1日 9:45

保有継続銘柄
今日はありません。

空売り継続銘柄
今日はありません。

2020年3月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 297.47 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 6864銘柄 2.86 % 3.39日 0.84 % 16.84 %
2020年3月 15銘柄 4.82 % 2.27日 2.13 % 42.55 % 297.47 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 3月2日 新興市場、大暴騰反発。空売り銘柄、全撤退。持ち株ゼロに。 はコメントを受け付けていません

2020年3月 取引履歴(成績)

2020年3月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 310.46 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 6886銘柄 2.87 % 3.39日 0.85 % 16.92 %
2020年3月 37銘柄 6.00 % 2.54日 2.36 % 47.21 % 310.46 %

2020年3月取引履歴

コード 銘柄名 売買
種別
決済
価格
損益率 エントリ
価格
エントリ
決済日 保有
日数
決済
区分
8622 水戸証券 空売 189 10.00 % 210 02/25 03/02 4日 9:45
6619 ダブルスコープ 空売 634 10.83 % 711 02/26 03/02 3日 9:45
7725 インタACT 空売 2,326 7.66 % 2,519 02/26 03/02 3日 9:45
6976 太陽誘電 空売 3,025 8.75 % 3,315 02/26 03/02 3日 9:45
3109 シキボウ 空売 1,144 4.35 % 1,196 02/26 03/02 3日 9:45
3664 モブキャストH 空売 251 18.51 % 308 02/26 03/02 3日 9:45
6941 山一電機 空売 1,611 5.51 % 1,705 02/27 03/02 2日 9:45
6967 新光電気工業 空売 1,214 4.71 % 1,274 02/27 03/02 2日 9:45
6255 NPC 空売 378 9.57 % 418 02/27 03/02 2日 9:45
6067 インパクトHD 空売 1,846 -1.26 % 1,823 02/27 03/02 2日 9:45
6199 セラク 空売 1,051 6.16 % 1,120 02/27 03/02 2日 9:45
6328 荏原実業 空売 1,887 4.70 % 1,980 02/27 03/02 2日 9:45
3851 日本一ソフト 空売 1,026 -4.48 % 982 02/28 03/02 1日 9:45
3678 メディアドゥH 空売 3,080 -8.57 % 2,837 02/28 03/02 1日 9:45
2326 デジタルアーツ 空売 5,320 -4.11 % 5,110 02/28 03/02 1日 9:45
2484 出前館 空売 889 -10.57 % 804 03/05 03/06 1日 前場終値
8143 ラピーヌ 買い 890 -10.37 % 993 03/09 03/10 1日 前場終値
3710 ジョルダン 空売 743 22.93 % 964 03/03 03/10 5日 前場終値
2170 リンク&M 空売 368 18.04 % 449 03/03 03/10 5日 前場終値
3807 フィスコ 空売 98 25.19 % 131 03/05 03/10 3日 前場終値
7613 シークス 空売 1,076 10.63 % 1,204 03/06 03/10 2日 前場終値
3254 プレサンス 空売 1,048 7.67 % 1,135 03/06 03/10 2日 前場終値
6343 フリージア 空売 101 19.20 % 125 03/06 03/10 2日 前場終値
3923 ラクス 空売 1,440 2.04 % 1,470 03/09 03/10 1日 前場終値
4550 日水製薬 空売 1,187 2.38 % 1,216 03/09 03/10 1日 前場終値
8511 日本証券金融 空売 468 -1.30 % 462 03/12 03/13 1日 終値
6254 野村マイクロ 空売 843 12.37 % 962 03/11 03/16 3日 10:00
1429 日本アクア 空売 568 -7.17 % 530 03/12 03/16 2日 10:00
6962 大真空 空売 1,378 13.22 % 1,588 03/11 03/17 4日 前場終値
7287 日本精機 空売 1,159 17.92 % 1,412 03/11 03/17 4日 前場終値
3697 SHIFT 空売 6,060 5.46 % 6,410 03/12 03/17 3日 前場終値
9325 ファイズHD 買い 835 -5.65 % 885 03/18 03/23 2日 前場終値
7183 あんしん保証 空売 233 21.02 % 295 03/16 03/24 5日 9:30
9325 ファイズHD 買い 882 -5.16 % 930 03/24 03/26 2日 前場終値
8132 シナネンHD 買い 2,662 16.04 % 2,294 03/18 03/30 7日 前場終値
9014 新京成電鉄 空売 2,219 -2.26 % 2,170 03/26 03/30 2日 前場終値
6800 ヨコオ 空売 2,193 -2.09 % 2,148 03/27 03/31 2日 前場終値
のべ取引
銘柄数
平均損益率 平均
保有
日数
37銘柄 6.00 % 2.54日
カテゴリー: 月別取引履歴(成績) | 2020年3月 取引履歴(成績) はコメントを受け付けていません

2月28日 未曽有の大暴落相場で空売り銘柄は好調。第一商品は損切り。

現在大当たり中の空売り銘柄(空売り後の利益率+8%以上)
8622 水戸証券 (+15.71 %)
6619 ダブルスコープ (+11.67 %)
7725 インタACT (+10.64 %)
6976 太陽誘電 (+8.90 %)
3664 モブキャストH (+23.70 %)
6255 NPC (+12.68 %)
6067 インパクトHD (+10.04 %)
6199 セラク (+10.09 %)

本日の日経平均は暴落。
前日比-805円(-3.67%)の2万1142円で引けました。

マザーズ指数は大暴落。
前日比-6.28%の700.63で引けました。
-6.28%というのは、日経平均に換算すると-1378円に相当します。

おそろしいのは、暴落していたのは今日1日だけではなく、
今週に入ってからずっと暴落相場が連続しているということです。

月曜日が休日で4日間しかなかったにも関わらず今週一週間で、
日経平均は2243円安(-9.59%)の暴落、
マザーズ指数はもっと深刻で-15.43%の大暴落となりました。

リーマンショック以来の大惨事です。

来週からどうなるのかは簡単に予想できませんが、
もしかしたら本当にリーマンショック級の経済不況が始まる可能性も
あります。

案外普通の相場に戻る可能性もありますが、皆様各自じゅうぶんご注意ください。

私自身は「当面、買いだけで勝負するのは難しい」と感じています。
幸い当ブログでは、しばらく前から空売り銘柄が増えていたので、
月間成績に大いに貢献してくれました。

当ブログで空売りのモデル取引の公開を始めてから1年弱になりますが、
実をいうとわりと最近まで、空売りはあまりうまくいっていませんでした。

最近、友人からもらったヒントがきっかけとなり、空売り銘柄の選定方法が
かなり向上しました。
今までは「こういうのが空売りにいいかな?それともこういうのかな?」と
おっかなびっくり空売りしてた感じで、自信がないので数も少なかったのですが、
どういう銘柄がいいのかわかってきたので、わりと自信をもって空売りして
いたところ、それが今回の暴落相場でヒットしました。

ヒントをくれたのと別の友人にそんな話をしていたら、その手法をぜひとも
マニュアル化してくれとリクエストをもらったので、他にも必要な方が
おられるのではないかと思い、急遽作成して販売することにしました。

昨夜(2/28 22:30頃)、5日株トレード法の購入者様宛てにそのご案内を
していますので、興味を持って頂けた方はそちらをご覧ください。

販売はまだ開始していません。
実際に販売開始する際には別途ご案内させて頂きます。
早ければ来週前半ぐらいにご案内できたらと考えております。

さて、前置きが長くなりましたが、ここからブログの本文です。

当ブログのポートフォリオは、ほとんどが空売りだったので、
この暴落で絶好調でした。

しかし唯一持っていた購入銘柄の第一商品は大幅安になってしまい、
前場終値で損切りしました。

空売り銘柄の方は、利益確定を考えてもいいかな?と迷いましたが、
今日のところは持ち越しました。

余談ですが、空売り銘柄を「持ち越す」という表現は合ってるのか
いつも迷います。
ポジションを持ち越すという意味で、合っているとは思うのですが。

空売り銘柄のおかげで含み益が増えていますが、今日の取引で
購入銘柄ゼロ、空売り銘柄ばかりになります。
もし週明け一斉に反発するようなことがあれば、
けっこう打撃を受けると思います。

かといってリスクヘッジのために持っておきたい購入銘柄も
見当たらないので、なかなか難しいですね。

とにかく、暴落だけではなく猛反発することも考えられる
乱高下相場なので、皆様十分ご注意ください。

というわけで、
本日、購入銘柄の売却は1銘柄。
前場終値での売却です。

空売り銘柄の決済はありません。

新規購入はありません。
新規空売りは3銘柄でした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄
今日はありません。

新規空売り銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
3851 日本一ソフト 982 0.00 % 982 02/28 チャート
3678 メディアドゥH 2,837 0.00 % 2,837 02/28 チャート
2326 デジタルアーツ 5,110 0.00 % 5,110 02/28 チャート

本日決済銘柄

コード 銘柄名 売買
種別
決済
価格
損益率 エントリ
価格
エントリ
チャ
ート
決済日 保有
日数
決済
区分
8746 第一商品 買い 361 -8.61 % 395 02/27 チャート 02/28 1日 前場終値

保有継続銘柄
今日はありません。

空売り継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
8622 水戸証券 177 15.71 % 210 02/25 チャート
6619 ダブルスコープ 628 11.67 % 711 02/26 チャート
7725 インタACT 2,251 10.64 % 2,519 02/26 チャート
6976 太陽誘電 3,020 8.90 % 3,315 02/26 チャート
3109 シキボウ 1,128 5.69 % 1,196 02/26 チャート
3664 モブキャストH 235 23.70 % 308 02/26 チャート
6941 山一電機 1,592 6.63 % 1,705 02/27 チャート
6967 新光電気工業 1,187 6.83 % 1,274 02/27 チャート
6255 NPC 365 12.68 % 418 02/27 チャート
6067 インパクトHD 1,640 10.04 % 1,823 02/27 チャート
6199 セラク 1,007 10.09 % 1,120 02/27 チャート
6328 荏原実業 1,862 5.96 % 1,980 02/27 チャート

2020年2月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 193.59 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 6849銘柄 2.85 % 3.40日 0.84 % 16.80 %
2020年2月 121銘柄 2.19 % 2.70日 0.81 % 16.24 % 193.59 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 2月28日 未曽有の大暴落相場で空売り銘柄は好調。第一商品は損切り。 はコメントを受け付けていません