当ブログでは、私が開発した「5日株トレード法」をベースとしたモデル取引を公開しています。
・後だしジャンケンのようなズルができないように、買値は常に当日の終値とする。
・売値は随時。(前場終値での決済になることが多いです)
というルールで運用しています。(毎日、取引時間終了後に更新)

「5日株トレード法」の販売は終了しました。
約5年間に渡り多くの方にご購入頂き、ありがとうございました。


「昼のメモ書き」メールの配信について

5日株トレード法の購入者様を対象に、
「昼のメモ書き」メールを配信しています。

平日(取引日)は毎日12:00~12:30前後に
配信しています。

内容は、その日の株式相場で私(東ヒノト)が気になったことを
メモ書きとして配信しています。

内容は、そのとき私が注目している銘柄が中心になります。

投資顧問会社が配信しているような、購入または空売りを
推奨する投資情報ではありません。

5日株トレード法等に習熟していただく材料として
私の思考過程を見ていただくのが目的です。

もともとは夏休み特別企画としてはじめましたが、
好評を頂いているので、もうしばらく続けようと思います。

5日株トレード法を購入したのに届いていないという方は
お手数ですが、まず迷惑メールフォルダをご確認ください。
(届かない方のほとんどが迷惑メールフォルダに入っているようです)

==================================================
      「昼のメモ書き」メールサンプル
==================================================
件名: 【5日株】昼のメモ書き 9月20日(金)

————————————————–
本メールは、「5日株トレード法 購入者通信」の
特別企画として配信させて頂いております。
————————————————–

こんにちは。
5日株トレード法 作者の東ヒノトです。

本日、9月20日(金)の昼のメモ書きです。

今日は久しぶりにマザーズ指数が大幅高(前日比+1.85%)に
なっており、個別株も面白い形になっているものがたくさん
あります。

今私が気になっている銘柄です。

■購入候補■

・3919 パイプドHD
 前場終値  1429円

・7725 インタACT
 前場終値  2159円

・2975 スターマイカH
 前場終値  1976円

・4997 日本農薬
 前場終値  489円

・3770 ザッパラス
 前場終値  386円

・6049 イトクロ
 前場終値  2149円

・7897 ホクシン
 前場終値  164円

・4240 クラスターT
 前場終値  542円

※ 現在ストップ高張り付きで買えませんが、買えて
  ひどく値崩れしなければ面白い形だと思います。
  (買えた場合、当然リスクは高めになります)

■空売り候補■

・9969 ショクブン
 前場終値  188円

以上です。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

——
本メールに記載した内容は、特定の株や、その他の金融商品の
売買を推奨するものではありません。
実際の投資行動を取られる際は、ご自身の判断と責任の元で
行ってください。

カテゴリー: お知らせ | 「昼のメモ書き」メールの配信について はコメントを受け付けていません

9月20日 コロプラ一時ストップ高。他の銘柄は軟調。

現在大当たり中の購入銘柄(購入後の利益率+8%以上)
3668 コロプラ (+23.83 %)

本日の日経平均は微増。
前日比+34円(+0.16%)の2万2079円で引けました。

マザーズ指数は前日比+1.85%と大幅高です。

9月に入ってから1400円近く上がった日経平均に比べて
出遅れていたマザーズ指数が少し盛り返しました。

マザーズ指数大幅高の日ですが、当ブログのポートフォリオは
全体的に軟調でした。

唯一の例外は、コロプラで一時ストップ高(1031円)になっていました。
10時頃から13時過ぎまで張り付いていましたが、
一旦剥がれると利益確定の動きが出て、終値は1000円の大台を割って
982円(前日比+11.46%)となりました。
こちらは悩んだと言うか、あたふたしながら持ち越すことにしました。

実を言うと、私のリアル取引では、最初にストップ高に到達したとき
一旦ストップ高で売りました。
その後買い注文が増えて、ピッタリ張り付いているのを見て
売ったのは間違いだったかもと焦って、もう一度成り行きの買い注文を
出しました。
これが13時過ぎに剥がれたときに約定します。
つまりストップ高1031円で売って、同じ1031円で買い直しました。
その後下がったのを見て、買い直しは失敗だったかと思いましたが、
極端な崩れ方はしなかったので、まあ良かったかもしれません。

チャート的には、今日利益確定するタイミングではないかと思うのですが、
今回の上昇の理由が、コロプラが手掛けて話題になっている
ドラゴンクエストウォークなので、もう少し様子を見てみたいと思いました。

最近、好材料があるからと利確せずに持ち越した銘柄が
裏目に出たケースが続いたので、今回もあまり自信はないのですが
もうちょっとだけ希望をつないでおこうと思います。

ただ、もし週明け株価が下に向かうようなら、早めに逃げると思います。

その他の銘柄はほとんど軟調で、かと言って空売り銘柄もあまり下げず
ポートフォリオ全体としては不調でした。

というわけで、
本日、購入銘柄の売却は7銘柄。
空売り銘柄の買い戻し決済は3銘柄。
すべて前場終値での決済です。

新規購入は5銘柄。
新規空売りは1銘柄でした。

「昼のメモ書き」メールで書いた 4240 クラスターテクノロジーは
ブログでの購入は見送りました。
ストップ高にピッタリ張り付いていたので、たぶん週明けは
上がると思うのですが、メール配信した後、
午後は一度も剥がれなかったので注文を出しても買えなかったでしょうし、
私自身前場に買っていなかった(現在も持っていません)ので
ブログでだけ買ってたことにするのは反則だと思い、やめました。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3919 パイプドHD 1,406 0.00 % 1,406 09/20 チャート
7725 インタACT 2,195 0.00 % 2,195 09/20 チャート
2975 スターマイカH 1,988 0.00 % 1,988 09/20 チャート
4997 日本農薬 486 0.00 % 486 09/20 チャート
1967 ヤマト 739 0.00 % 739 09/20 チャート

新規空売り銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
9969 ショクブン 186 0.00 % 186 09/20 チャート

本日決済銘柄

コード 銘柄名 売買
種別
決済
価格
損益率 エントリ
価格
エントリ
チャ
ート
決済日 保有
日数
決済
区分
9302 三井倉庫HD 買い 1,709 0.71 % 1,697 09/17 チャート 09/20 3日 前場終値
1871 ピーエス三菱 買い 711 -0.70 % 716 09/17 チャート 09/20 3日 前場終値
2488 日本サード 買い 1,015 -4.06 % 1,058 09/18 チャート 09/20 2日 前場終値
7292 村上開明堂 買い 2,548 -1.16 % 2,578 09/18 チャート 09/20 2日 前場終値
6620 宮越HD 買い 1,089 -3.46 % 1,128 09/19 チャート 09/20 1日 前場終値
1662 石油資源開発 買い 2,942 -2.26 % 3,010 09/19 チャート 09/20 1日 前場終値
8945 社宅サービス 買い 1,084 -1.45 % 1,100 09/19 チャート 09/20 1日 前場終値
9419 ワイヤレスG 空売 670 4.83 % 704 09/12 チャート 09/20 5日 前場終値
6077 Nフィールド 空売 595 0.17 % 596 09/18 チャート 09/20 2日 前場終値
7287 日本精機 空売 1,626 -4.50 % 1,556 09/18 チャート 09/20 2日 前場終値

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3668 コロプラ 982 23.83 % 793 09/17 チャート
8131 ミツウロコG 1,048 3.25 % 1,015 09/17 チャート
3612 ワールド 2,479 -1.70 % 2,522 09/19 チャート
6666 リバーエレテク 280 -5.08 % 295 09/19 チャート
3093 トレジャーF 1,370 0.74 % 1,360 09/19 チャート
1407 ウエストHD 1,274 -0.16 % 1,276 09/19 チャート

空売り継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
6615 UMCエレク 713 2.46 % 731 09/18 チャート
8848 レオパレス21 253 2.32 % 259 09/18 チャート

2019年9月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 290.14 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5807銘柄 3.02 % 3.43日 0.88 % 17.58 %
2019年9月 89銘柄 0.75 % 2.58日 0.29 % 5.82 % 290.14 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 9月20日 コロプラ一時ストップ高。他の銘柄は軟調。 はコメントを受け付けていません

9月19日 コロプラ、続伸。技研HDを利確。

現在大当たり中の購入銘柄(購入後の利益率+8%以上)
1443 技研HD (+17.83 %)
3668 コロプラ (+11.10 %)

本日の日経平均は小幅高。
前日比+83円(+0.38%)の2万2044円で引けました。
地味な動きながら2万2000円台を回復しています。

マザーズ指数も前日比+0.36%と小幅高でした。

当ブログのポートフォリオは、まずまず順調でした。

ドラクエウォーク関連で、連日トリッキーな動きをしている
コロプラは前日比+5.89%と続伸しています。
こちらは持ち越しです。

一方、土砂災害対策関連で上がっていた技研HDは
午前中伸び悩んだため、前場終値304円(前日比-1.30%)で
利益確定としました。
購入時からは+17.83%の利益です。

技研HDは午後さらに下げたようです。

というわけで、
本日、購入銘柄の売却決済は2銘柄。
いずれも前場終値での売却です。

空売り銘柄の決済はありませんでした。

新規購入は7銘柄。
新規空売りはありません。

新規購入したリバーエレテックは、前日比+18.00%と
今日1日でかなり大きく上がっているのでリスクは高いですが、
形はかなり好きな形です。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3612 ワールド 2,522 0.00 % 2,522 09/19 チャート
6666 リバーエレテク 295 0.00 % 295 09/19 チャート
6620 宮越HD 1,128 0.00 % 1,128 09/19 チャート
3093 トレジャーF 1,360 0.00 % 1,360 09/19 チャート
1662 石油資源開発 3,010 0.00 % 3,010 09/19 チャート
1407 ウエストHD 1,276 0.00 % 1,276 09/19 チャート
8945 社宅サービス 1,100 0.00 % 1,100 09/19 チャート

新規空売り銘柄
今日はありません。

本日決済銘柄

コード 銘柄名 売買
種別
決済
価格
損益率 エントリ
価格
エントリ
チャ
ート
決済日 保有
日数
決済
区分
1443 技研HD 買い 304 17.83 % 258 09/09 チャート 09/19 7日 前場終値
1724 シンクレイヤ 買い 1,165 1.39 % 1,149 09/13 チャート 09/19 3日 前場終値

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3668 コロプラ 881 11.10 % 793 09/17 チャート
9302 三井倉庫HD 1,708 0.65 % 1,697 09/17 チャート
1871 ピーエス三菱 716 0.00 % 716 09/17 チャート
8131 ミツウロコG 1,018 0.30 % 1,015 09/17 チャート
2488 日本サード 1,020 -3.59 % 1,058 09/18 チャート
7292 村上開明堂 2,585 0.27 % 2,578 09/18 チャート

空売り継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
9419 ワイヤレスG 657 6.68 % 704 09/12 チャート
6077 Nフィールド 588 1.34 % 596 09/18 チャート
6615 UMCエレク 724 0.96 % 731 09/18 チャート
8848 レオパレス21 258 0.39 % 259 09/18 チャート
7287 日本精機 1,590 -2.19 % 1,556 09/18 チャート

2019年9月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 296.63 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5797銘柄 3.03 % 3.44日 0.88 % 17.61 %
2019年9月 79銘柄 1.00 % 2.63日 0.38 % 7.58 % 296.63 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 9月19日 コロプラ、続伸。技研HDを利確。 はコメントを受け付けていません

9月18日 ポートフォリオ軟調。コロプラは続伸。

現在大当たり中の購入銘柄(購入後の利益率+8%以上)
6250 やまびこ (+10.97 %)
1443 技研HD (+19.38 %)

本日の日経平均は小幅安。
前日比-40円(-0.18%)の2万1960円で引けました。

マザーズ指数は前日比-0.52%と下げています。

指数はそれほど下げていませんが、個別株を見回すと
下げている銘柄が多く、今日はけっこう厳しい相場だったと
思います。

当ブログのポートフォリオも全体的に軟調でした。
購入銘柄は想定外に下げた銘柄もあって、厳しい日でした。

昨日のブログで、自分のリアル取引では怖くて買えないと
注釈付きで購入したエディアは、やはり下げました。

こちらは大きく上げるか、大きく下げるかどちらかだと
思っていたので朝一番GDで始まった時点で損切りの覚悟をして
値動きを見守りました。
寄り付きから約15分ほど反発の動きを見せましたが、
前日終値には届かず、ガクンと売りが出て今日の始値を割って
しまったので、このとき9:20の5分足終値460円
(前日比-4.56%)で損切りしました。

その後、438円まで下げる場面があったので、うまく逃げたと
思いましたが、終値は468円まで戻り、日足チャートが
まだ続きがあってもおかしくない形になって終わりました。

明日もしも昨日の終値を超える場面があるなら、再購入を
考えるかもしれません。
それにしてもNMB48の人気はどの程度のものなのでしょう?
さっぱりわかりません。笑

個人的にショックだったのは東洋エンジニアです。
エディアの大幅安は想定範囲内だったのですが、
東洋エンジニアがここまで下げるとは思っていませんでした。
こちらは想定外だったので、途中で逃げることはできず、
前場終値で損切りしました。

一方で、コロプラが前日比+4.92%と続伸しました。
ただしコロプラの日足チャートは、大きくGUで始まったため、
上ヒゲ、下ヒゲを伴う陰線になっています。
明日大幅高になっても、大幅安になっても不思議ではない
形になりました。
期待と一抹の不安が入り混じりますが、
こちらは持ち越しとしました。

昨日利確すべきか迷った やまびこは今日小幅安になったため
前場終値で利確しました。
購入時から+10.97%の利益です。

空売り銘柄の方は反発を食らった銘柄が多くなりました。
カプコンは朝から反発を食らい、9:30には5分足チャートで
上抜けてしまったので、このときの5分足終値2622円で
撤退しました。

というわけで、
本日、購入銘柄の売却決済は7銘柄。
上記エディア以外はすべて前場終値での売却です。

空売り銘柄の買い戻し決済は3銘柄。
上記カプコン以外は前場終値での決済です。

新規購入は2銘柄。
新規空売りは4銘柄でした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
2488 日本サード 1,058 0.00 % 1,058 09/18 チャート
7292 村上開明堂 2,578 0.00 % 2,578 09/18 チャート

新規空売り銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
6077 Nフィールド 596 0.00 % 596 09/18 チャート
6615 UMCエレク 731 0.00 % 731 09/18 チャート
8848 レオパレス21 259 0.00 % 259 09/18 チャート
7287 日本精機 1,556 0.00 % 1,556 09/18 チャート

本日決済銘柄

コード 銘柄名 売買
種別
決済
価格
損益率 エントリ
価格
エントリ
チャ
ート
決済日 保有
日数
決済
区分
6250 やまびこ 買い 1,143 10.97 % 1,030 09/05 チャート 09/18 8日 前場終値
8111 ゴールドウイン 買い 17,470 5.05 % 16,630 09/09 チャート 09/18 6日 前場終値
5208 有沢製作所 買い 1,031 -0.67 % 1,038 09/09 チャート 09/18 6日 前場終値
3277 サンセイランデ 買い 821 -2.38 % 841 09/13 チャート 09/18 2日 前場終値
4574 大幸薬品 買い 2,323 -3.01 % 2,395 09/13 チャート 09/18 2日 前場終値
6330 東洋エンジ 買い 610 -6.15 % 650 09/17 チャート 09/18 1日 前場終値
3935 エディア 買い 460 -4.56 % 482 09/17 チャート 09/18 1日 始値割れ
3677 システム情報 空売 1,007 0.89 % 1,016 09/12 チャート 09/18 3日 前場終値
4800 オリコン 空売 1,501 0.92 % 1,515 09/13 チャート 09/18 2日 前場終値
9697 カプコン 空売 2,622 2.49 % 2,689 09/13 チャート 09/18 2日 上抜け

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
1443 技研HD 308 19.38 % 258 09/09 チャート
1724 シンクレイヤ 1,199 4.35 % 1,149 09/13 チャート
3668 コロプラ 832 4.92 % 793 09/17 チャート
9302 三井倉庫HD 1,679 -1.06 % 1,697 09/17 チャート
1871 ピーエス三菱 698 -2.51 % 716 09/17 チャート
8131 ミツウロコG 995 -1.97 % 1,015 09/17 チャート

空売り継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
9419 ワイヤレスG 648 7.95 % 704 09/12 チャート

2019年9月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 290.88 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5795銘柄 3.02 % 3.44日 0.88 % 17.60 %
2019年9月 77銘柄 0.77 % 2.57日 0.30 % 6.02 % 290.88 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 9月18日 ポートフォリオ軟調。コロプラは続伸。 はコメントを受け付けていません

9月17日 技研HD、大幅反発。コロプラとエディアを買い戻し。

現在大当たり中の購入銘柄(購入後の利益率+8%以上)
6250 やまびこ (+12.14 %)
1443 技研HD (+16.67 %)

本日の日経平均は微増。
前日比+13円(+0.06%)の2万2001円で引けました。
終値が2万2000円台に乗せるのは、4ヶ月半ぶりです。

マザーズ指数は、前日比+0.22%と小幅高でした。

当ブログのポートフォリオは、一応好調でした。

好調だったのは間違いないのですが、「一応」と書いたのは、
購入銘柄のポートフォリオより、昨日売った銘柄の方が
よく上がった口惜しさを込めています。笑

先週末のブログで、予想外の大幅反落を食らい大失敗したと
長々書いて口惜しがっていた技研HD、エディア、コロプラが
今日はそろって大幅高となりました。

このうちエディア、コロプラは先週末に泣く泣く損切りして
いました。
悩みながらも持ち越したのは技研HDのみ。
しかし技研HDだけでも残しておいて正解でした。

技研HDは前日比+11.07%。
エディアが+14.49%。
コロプラは+14.43%。こちらはストップ高張り付きです。

先週末はもう相場が終わったかに思えましたが、3銘柄とも
大いに続きがありそうな形になりました。

技研HDは持ち越し継続。

エディアとコロプラも今日買い直しました。

昼のメモ書きメールで少し書いたので、白状してしまうと
私自身のリアル取引ではエディアは買っていません。

3銘柄の中でもエディアは値動きが一番激しく、リスクが大きいのと
今回材料視されているNMB48とのコラボがどの程度集客力が
あるものか、私にはさっぱりわからないので、
手が出しにくかったのです。

ただ、不安定さはあるものの日足チャートはいい形で
終わっているので、ブログでは購入することにしました。

ちなみにコロプラの方は、リアル取引でも購入しています。
こちらは寄り付き前の気配で、始値が一昨日の終値736円を
越えそうなのを見て、朝一番に始値(743円)付近で買いました。

それにしても3銘柄とも先週末のふるい落としはひどかったですね。
リアルでも技研HDは持ち越しましたが、私は他の2銘柄は
見事にふるい落とされました。

その他、購入銘柄では、やまびことシンクレイヤがそれぞれ
4%前後上げています。

やまびこは利確しようか少し迷ったのですが、もう1日
持ち越すことにしました。

空売り銘柄の方は小動きでした。

というわけで、
本日、購入銘柄の売却は1銘柄。
空売り銘柄の買い戻し決済は2銘柄でした。
すべて前場終値での決済です。

新規購入は6銘柄。
新規空売りはありませんでした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
6330 東洋エンジ 650 0.00 % 650 09/17 チャート
3668 コロプラ 793 0.00 % 793 09/17 チャート
9302 三井倉庫HD 1,697 0.00 % 1,697 09/17 チャート
3935 エディア 482 0.00 % 482 09/17 チャート
1871 ピーエス三菱 716 0.00 % 716 09/17 チャート
8131 ミツウロコG 1,015 0.00 % 1,015 09/17 チャート

新規空売り銘柄
今日はありません。

本日決済銘柄

コード 銘柄名 売買
種別
決済
価格
損益率 エントリ
価格
エントリ
チャ
ート
決済日 保有
日数
決済
区分
7832 バンダイナムコ 買い 6,480 -3.28 % 6,700 09/13 チャート 09/17 1日 前場終値
6200 インソース 空売 2,316 -2.71 % 2,255 09/12 チャート 09/17 2日 前場終値
3836 アバント 空売 1,835 -2.11 % 1,797 09/13 チャート 09/17 1日 前場終値

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
6250 やまびこ 1,155 12.14 % 1,030 09/05 チャート
1443 技研HD 301 16.67 % 258 09/09 チャート
8111 ゴールドウイン 17,330 4.21 % 16,630 09/09 チャート
5208 有沢製作所 1,066 2.70 % 1,038 09/09 チャート
1724 シンクレイヤ 1,194 3.92 % 1,149 09/13 チャート
3277 サンセイランデ 842 0.12 % 841 09/13 チャート
4574 大幸薬品 2,400 0.21 % 2,395 09/13 チャート

空売り継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
3677 システム情報 1,005 1.08 % 1,016 09/12 チャート
9419 ワイヤレスG 676 3.98 % 704 09/12 チャート
4800 オリコン 1,504 0.73 % 1,515 09/13 チャート
9697 カプコン 2,600 3.31 % 2,689 09/13 チャート

2019年9月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 293.73 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5785銘柄 3.03 % 3.44日 0.88 % 17.63 %
2019年9月 67銘柄 0.84 % 2.46日 0.34 % 6.80 % 293.73 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 9月17日 技研HD、大幅反発。コロプラとエディアを買い戻し。 はコメントを受け付けていません

9月13日 昨日の判断が全部裏目に。

本日の日経平均は大幅高。
前日比+228円(+1.05%)の2万1988円で引けました。

マザーズ指数は前日比-0.86%と続落です。

当ブログのポートフォリオは全体的に不調でした。

昨日の判断が全部裏目に出て、昨日までけっこうあった含み益の
大半を吹き飛ばしてしまいました。

まず、昨日普通なら利益確定していた技研HD、エディアを
材料があるからと持ち越しましたが、これが両方とも
大幅反落をくらい失敗でした。

エディアは前場終値で撤退。
技研HDは、もう1日様子を見ることにして持ち越しました。

それから、今日の成績にはもう関係ない話ですが、
昨日のブログで書いたように、昨日の反落で
「今日の下げはふるい落としなんじゃないかと疑いつつ手仕舞い」した
バンク・オブ・イノベーションが案の定大幅高して、
利益を逃しました。

うーん、久しぶりに大失敗の日です。
巻き戻せるなら昨日に時間を巻き戻したい。苦笑

上に挙げた3銘柄は、買ったあとでみな大幅高しているので
銘柄選択は間違っていないのですが、手仕舞いのタイミングを間違えて
大きな利益を逃してしまいました。

真面目な話、自分の判断ミスなので、ちょっと落ち込みましたが、
気を取り直してやっていくしかありませんね。

ただ、昨日のブログでも書いたように、最近の相場はまた
ふるい落としが激しくなり、手仕舞いのタイミングが難しくなっています。
ここは少しやり方を考えた方がいいかもしれません。

フォーライフ、コロプラも反落を食らったので前場終値で損切りしました。

空売り銘柄の方は、まずまず順調でした。
VIX短期先物は昨日のブログで書いたとおり、そろそろ潮時かと思って
いたところ続落してくれたので、前場終値で利確しました。

というわけで、
本日、購入銘柄の売却は5銘柄。
空売り銘柄の決済は1銘柄。
すべて前場終値での決済です。

新規購入は4銘柄。
新規空売りは3銘柄でした。

新規購入のシンクレイヤは、昼のメモ書きメールでも紹介しましたが、
その時点(前場終値)から7%以上あがって、ややリスクが高くなり
迷ったのですが、まだチャートが好きな形だったので、
新規購入銘柄に挙げました。

空売り銘柄のオリコンも同様で、昼のメールで紹介してから
続落したので迷いましたが、ブログでも新規空売りしました。

逆に、昼のメールで空売り候補に挙げていたバリューコマースは
午後反発したので、ブログの新規空売り銘柄からは外しました。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
1724 シンクレイヤ 1,149 0.00 % 1,149 09/13 チャート
3277 サンセイランデ 841 0.00 % 841 09/13 チャート
4574 大幸薬品 2,395 0.00 % 2,395 09/13 チャート
7832 バンダイナムコ 6,700 0.00 % 6,700 09/13 チャート

新規空売り銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
3836 アバント 1,797 0.00 % 1,797 09/13 チャート
4800 オリコン 1,515 0.00 % 1,515 09/13 チャート
9697 カプコン 2,689 0.00 % 2,689 09/13 チャート

本日決済銘柄

コード 銘柄名 売買
種別
決済
価格
損益率 エントリ
価格
エントリ
チャ
ート
決済日 保有
日数
決済
区分
3477 フォーライフ 買い 1,050 -2.05 % 1,072 09/11 チャート 09/13 2日 前場終値
3935 エディア 買い 456 1.33 % 450 09/11 チャート 09/13 2日 前場終値
6941 山一電機 買い 1,228 -0.73 % 1,237 09/12 チャート 09/13 1日 前場終値
4369 トリケミカル 買い 6,290 -3.38 % 6,510 09/12 チャート 09/13 1日 前場終値
3668 コロプラ 買い 706 -4.08 % 736 09/12 チャート 09/13 1日 前場終値
1552 VIX短期先物 空売 8,060 7.78 % 8,740 09/05 チャート 09/13 6日 前場終値

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
6250 やまびこ 1,101 6.89 % 1,030 09/05 チャート
1443 技研HD 271 5.04 % 258 09/09 チャート
8111 ゴールドウイン 17,050 2.53 % 16,630 09/09 チャート
5208 有沢製作所 1,061 2.22 % 1,038 09/09 チャート

空売り継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
3677 システム情報 1,016 0.00 % 1,016 09/12 チャート
6200 インソース 2,255 0.00 % 2,255 09/12 チャート
9419 ワイヤレスG 704 0.00 % 704 09/12 チャート

2019年9月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 298.07 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5782銘柄 3.03 % 3.44日 0.88 % 17.64 %
2019年9月 64銘柄 1.00 % 2.52日 0.40 % 7.97 % 298.07 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 9月13日 昨日の判断が全部裏目に。 はコメントを受け付けていません

9月12日 技研HD、エディアが一時大幅高。フォーライフも続伸。

現在大当たり中の購入銘柄(購入後の利益率+8%以上)
1443 技研HD (+13.57 %)

本日の日経平均は続伸。
前日比+161円(+0.75%)の2万1759円で引けました。

マザーズ指数は前日比-1.18%と、大幅反落になっています。

当ブログのポートフォリオは、明暗がわりとくっきり分かれました。

良かった方では、技研HDとエディアの動きが目立ちました。

技研HDは朝から順調に株価を上げ、11:18には今日の高値
330円(前日比+22.22%)をつけました。
午後は値を下げて、終値は293円(+8.52%)と
高値に比べると冴えない株価で引けました。

チャート的には前場終値(311円)ぐらいで利確をしておく
べきだったのかもしれませんが、迷いつつ持ち越しにしました。
地滑り対策工事を手掛けている技研HDが、豪雨対策関連銘柄、
復旧工事関連銘柄として物色されているニュースを読んで、
1日で終る材料でもないような気がしたためです。

珍しく、チャートよりもニュースの方を重視しましたが、
正直なところ、終値がこんなに下がると思っていませんでした。
持ち越したのは失敗か?と疑う気持ちもありますが、
明日からの続伸を期待します。

エディアもパターンが似ています。
エディアは朝市で大幅高になり、9:10には今日の高値
525円(前日比+16.67%)をつけましたが、
終値は下げて480円(+6.67%)で引けました。
こちらも前場終値あたりで利確しようかと迷ったのですが、
エディアの運営しているアプリに、NMB48が参加するという
短期投資家が好みそうな話題があったため、持ち越しました。

欅坂46や乃木坂46の話題で大相場になった株が
ありましたが、NMB48の人気が同様にあるものなのかどうか
私にはさっぱりわからないので、こちらも持ち越しが
正解なのかどうか自信ないまま持ち越してしまいました。

どうか2銘柄とも続伸しますように。

ここで脱線になるのですが、
昨日大幅安に見舞われて泣く泣く損切りした 6564 ミダックが
今日は前日比+12.60%と大幅反発しました。
リスクが高そうで買い直しはできませんでしたが、明日から
大幅高が続いてもおかしくはない形になりました。

昨日の時点で、なんかおかしいなと、これは一時的な下げで
まだ相場が終わったわけじゃないんじゃないか?と
感じていたので、今日の大幅高を見て「やっぱりか!」と
思いました。

もちろん負け惜しみです。笑

何が言いたいかというと、大相場を演じる銘柄も最近は
こんなひどいふるい落としがあって、なかなか素直に
持ち越せないケースが非常に多くなったと感じています。

ふるい落としの下げは、半日で終わることもあれば、
3日以上続くこともありますが、反発することなく
そのまま終ってしまう銘柄もあるので、ふるい落としは
売らずに持っておくという作戦ではいけないと思います。

例えば昨日のミダックは、リスクを考えるとやっぱり
損切りしておくべきだったと思います。

なかなか難しい相場です。

昨日買ったフォーライフもそのパターンで、
午前中は反落を喰らいましたが、午後は値を伸ばして
高値を更新しました。
(フォーライフは持ち越しました)

一方、続伸を期待していたバンク・オブ・イノベーションも
反落してしまい、こちらは午後になっても値が戻りませんでした。
タイプはだいぶ違いますが、バンク・オブ・イノベーションも
ミダックのパターンで今日の下げはふるい落としなんじゃないかと
疑いつつ、手仕舞いしました。
そんな予感がしつつも、8月初めから既に大相場を演じた後の銘柄
だったので、昨日のミダックよりもリスクが高く、持ち越すことは
できませんでした。

空売り銘柄の方は、VIX短期先物のみです。
今日も少し下げました。
VIX短期は株式相場が上がったら下げるという、
空売り銘柄としてはやや反則気味な銘柄です。
ちまちまと稼いでくれていますが、もうそろそろ利確を考えています。
値動きによりますが、もし続落下としても、明日か週明けぐらいに
利確を考えています。

というわけで、
本日、購入銘柄の売却は6銘柄。
すべて前場終値での決済です。

空売り銘柄の決済はありません。

新規購入は3銘柄。
新規空売りも3銘柄でした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
6941 山一電機 1,237 0.00 % 1,237 09/12 チャート
4369 トリケミカル 6,510 0.00 % 6,510 09/12 チャート
3668 コロプラ 736 0.00 % 736 09/12 チャート

新規空売り銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
3677 システム情報 1,016 0.00 % 1,016 09/12 チャート
6200 インソース 2,255 0.00 % 2,255 09/12 チャート
9419 ワイヤレスG 704 0.00 % 704 09/12 チャート

本日決済銘柄

コード 銘柄名 売買
種別
決済
価格
損益率 エントリ
価格
エントリ
チャ
ート
決済日 保有
日数
決済
区分
4393 バンクオブIN 買い 3,200 1.75 % 3,145 09/09 チャート 09/12 3日 前場終値
3985 テモナ 買い 602 -7.38 % 650 09/09 チャート 09/12 3日 前場終値
3612 ワールド 買い 2,418 0.04 % 2,417 09/09 チャート 09/12 3日 前場終値
4575 キャンバス 買い 915 -2.14 % 935 09/10 チャート 09/12 2日 前場終値
4092 日本化学工業 買い 2,450 7.22 % 2,285 09/10 チャート 09/12 2日 前場終値
4390 IPS 買い 1,259 -1.25 % 1,275 09/11 チャート 09/12 1日 前場終値

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
6250 やまびこ 1,079 4.76 % 1,030 09/05 チャート
1443 技研HD 293 13.57 % 258 09/09 チャート
8111 ゴールドウイン 16,700 0.42 % 16,630 09/09 チャート
5208 有沢製作所 1,045 0.67 % 1,038 09/09 チャート
3477 フォーライフ 1,134 5.78 % 1,072 09/11 チャート
3935 エディア 480 6.67 % 450 09/11 チャート

空売り継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
1552 VIX短期先物 8,210 6.06 % 8,740 09/05 チャート

2019年9月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 301.21 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5776銘柄 3.04 % 3.44日 0.88 % 17.65 %
2019年9月 58銘柄 1.13 % 2.55日 0.44 % 8.82 % 301.21 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 9月12日 技研HD、エディアが一時大幅高。フォーライフも続伸。 はコメントを受け付けていません

9月11日 バンクオブイノベーション、日本化学工業、技研HDが伸びる。

本日の日経平均は大幅高。
前日比+205円(+0.96%)の2万1597円で引けました。

マザーズ指数も大幅高。
前日比+1.21%の865.34で引けています。

当ブログのポートフォリオは良かったり、悪かったり。

いい方で言うと、購入銘柄の
バンク・オブ・イノベーションが前日比+8.04%の大幅高、
日本化学工業が+7.13%、技研HDが+6.72%と
値を伸ばしました。
これらは持ち越しです。

悪かった方も購入銘柄です。
今日は日経平均、マザーズ指数ともに大幅高でしたが、
最初から良かったわけではありません。

特にマザーズ指数は前日比マイナスから始まって、
午前中上がり続けて+1%超の大幅上昇になりました。

個別銘柄も同様で、朝一番は全体の雰囲気が悪く
下げた銘柄が多かったのですが、午前中から午後にかけてと
時間が経つごとに回復したり、プラ転して値を伸ばしたり
した銘柄が多くありました。

午前中下げた銘柄で、前場終値の時点ではまだ回復しきって
いない銘柄もありましたが、これらも前場終値で撤退しています。

一番残念だったのは、昨日買ったばかりのミダック。
GUで始まりましたが、10時を過ぎてマイ転、
さらに10:40頃ドスンと売りが入って大幅安に見舞われました。
一時的な下げで、前場終わり頃には回復してほしいと願いましたが、
残念ながらかなわず。前場終値で損切りしました。

空売り銘柄の方は、いいとも悪いとも言い切れない微妙な結果です。
前述の通り、朝一番はマザーズ指数もマイナスで、
全体的に下げムードが漂っていたため、空売り銘柄は好調でした。

しかし時間が経つにつれ、プラ転するもの、プラ転までいかなくとも
陰線が陽線に転じるものなどばかりになってきました。
空売り銘柄にとっては前場のうちからだんだん雰囲気が悪くなって
いったため、1552 VIX短期を除く空売り銘柄全部を
前場終値で撤退しました。

VIX短期を除いたのは、ご存じの方が多いと思いますが、
市場全体の株価が上がると下がる傾向のある恐怖指数に連動する
銘柄だからです。

というわけで、
本日、購入銘柄の決済は4銘柄。
空売り銘柄の決済は8銘柄。
すべて前場終値での決済です。

新規購入は3銘柄。
昨日売却したばかりのフォーライフを買い直しました。
ただし、まだ一番槍の高さを越えていないので、
リスクは高めになると思います。

新規空売りはありません。
空売り銘柄は、VIX短期のみになりました。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
3477 フォーライフ 1,072 0.00 % 1,072 09/11 チャート
3935 エディア 450 0.00 % 450 09/11 チャート
4390 IPS 1,275 0.00 % 1,275 09/11 チャート

新規空売り銘柄
今日はありません。

本日決済銘柄

コード 銘柄名 売買
種別
決済
価格
損益率 エントリ
価格
エントリ
チャ
ート
決済日 保有
日数
決済
区分
7748 ホロン 買い 2,444 6.68 % 2,291 09/02 チャート 09/11 7日 前場終値
3267 フィルカンパニ 買い 3,870 -3.49 % 4,010 09/09 チャート 09/11 2日 前場終値
2666 オートウェブ 買い 156 -3.70 % 162 09/09 チャート 09/11 2日 前場終値
6564 ミダック 買い 4,310 -6.91 % 4,630 09/10 チャート 09/11 1日 前場終値
3446 ジェイテック 空売 3,925 2.36 % 4,020 09/05 チャート 09/11 4日 前場終値
4577 ダイト 空売 2,800 2.57 % 2,874 09/09 チャート 09/11 2日 前場終値
3038 神戸物産 空売 5,120 -1.99 % 5,020 09/10 チャート 09/11 1日 前場終値
4568 第一三共 空売 6,533 2.67 % 6,712 09/10 チャート 09/11 1日 前場終値
7554 幸楽苑HD 空売 2,394 1.56 % 2,432 09/10 チャート 09/11 1日 前場終値
2222 寿スピリッツ 空売 6,510 -0.62 % 6,470 09/10 チャート 09/11 1日 前場終値
2491 Vコマース 空売 1,686 -1.75 % 1,657 09/10 チャート 09/11 1日 前場終値
9697 カプコン 空売 2,745 -1.33 % 2,709 09/10 チャート 09/11 1日 前場終値

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
6250 やまびこ 1,081 4.95 % 1,030 09/05 チャート
4393 バンクオブIN 3,360 6.84 % 3,145 09/09 チャート
1443 技研HD 270 4.65 % 258 09/09 チャート
8111 ゴールドウイン 16,210 -2.53 % 16,630 09/09 チャート
5208 有沢製作所 1,029 -0.87 % 1,038 09/09 チャート
3985 テモナ 626 -3.69 % 650 09/09 チャート
3612 ワールド 2,457 1.65 % 2,417 09/09 チャート
4575 キャンバス 928 -0.75 % 935 09/10 チャート
4092 日本化学工業 2,448 7.13 % 2,285 09/10 チャート

空売り継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
1552 VIX短期先物 8,400 3.89 % 8,740 09/05 チャート

2019年9月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 305.58 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5770銘柄 3.04 % 3.44日 0.88 % 17.67 %
2019年9月 52銘柄 1.29 % 2.58日 0.50 % 10.01 % 305.58 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 9月11日 バンクオブイノベーション、日本化学工業、技研HDが伸びる。 はコメントを受け付けていません

9月10日 ポートフォリオの持ち株ほとんどが小幅安。

現在大当たり中の購入銘柄(購入後の利益率+8%以上)
8844 コスモスイニ (+11.22 %)
3477 フォーライフ (+8.00 %)

本日の日経平均は+74円の小幅高。

マザーズ指数は-0.45%の小幅安でした。

当ブログのポートフォリオは全体的に軟調で、
購入銘柄も空売り銘柄もほとんどの銘柄が小幅安でした。

すいません。
本日体調不良のため、銘柄ごとのコメント等は省略させて頂きます。

本日、購入銘柄の売却は6銘柄。
すべて前場終値での売却です。

空売り銘柄の決済はありませんでした。

新規購入は3銘柄。
新規空売りは6銘柄でした。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
6564 ミダック 4,630 0.00 % 4,630 09/10 チャート
4575 キャンバス 935 0.00 % 935 09/10 チャート
4092 日本化学工業 2,285 0.00 % 2,285 09/10 チャート

新規空売り銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
3038 神戸物産 5,020 0.00 % 5,020 09/10 チャート
4568 第一三共 6,712 0.00 % 6,712 09/10 チャート
7554 幸楽苑HD 2,432 0.00 % 2,432 09/10 チャート
2222 寿スピリッツ 6,470 0.00 % 6,470 09/10 チャート
2491 Vコマース 1,657 0.00 % 1,657 09/10 チャート
9697 カプコン 2,709 0.00 % 2,709 09/10 チャート

本日決済銘柄

コード 銘柄名 売買
種別
決済
価格
損益率 エントリ
価格
エントリ
チャ
ート
決済日 保有
日数
決済
区分
8844 コスモスイニ 買い 763 11.22 % 686 09/03 チャート 09/10 5日 前場終値
2975 スターマイカH 買い 1,838 -4.72 % 1,929 09/03 チャート 09/10 5日 前場終値
6235 オプトラン 買い 3,220 2.22 % 3,150 09/05 チャート 09/10 3日 前場終値
3477 フォーライフ 買い 1,026 8.00 % 950 09/05 チャート 09/10 3日 前場終値
6192 ハイアス&Co 買い 375 -3.10 % 387 09/06 チャート 09/10 2日 前場終値
2471 エスプール 買い 3,050 0.49 % 3,035 09/06 チャート 09/10 2日 前場終値

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
7748 ホロン 2,453 7.07 % 2,291 09/02 チャート
6250 やまびこ 1,045 1.46 % 1,030 09/05 チャート
4393 バンクオブIN 3,110 -1.11 % 3,145 09/09 チャート
1443 技研HD 253 -1.94 % 258 09/09 チャート
3267 フィルカンパニ 3,900 -2.74 % 4,010 09/09 チャート
8111 ゴールドウイン 16,450 -1.08 % 16,630 09/09 チャート
5208 有沢製作所 1,030 -0.77 % 1,038 09/09 チャート
2666 オートウェブ 159 -1.85 % 162 09/09 チャート
3985 テモナ 642 -1.23 % 650 09/09 チャート
3612 ワールド 2,420 0.12 % 2,417 09/09 チャート

空売り継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
1552 VIX短期先物 8,490 2.86 % 8,740 09/05 チャート
3446 ジェイテック 3,905 2.86 % 4,020 09/05 チャート
4577 ダイト 2,841 1.15 % 2,874 09/09 チャート

2019年9月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 316.28 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5758銘柄 3.05 % 3.44日 0.88 % 17.69 %
2019年9月 40銘柄 1.78 % 2.75日 0.65 % 12.91 % 316.28 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 9月10日 ポートフォリオの持ち株ほとんどが小幅安。 はコメントを受け付けていません

9月9日 コスモスイニシア、ホロンが大幅高。

本日の日経平均は続伸。
前日比+118円(+0.56%)の2万1318円で引けました。

マザーズ指数は前日比+0.40%と小幅上昇でした。

当ブログのポートフォリオは、一部を除いて概ね好調でした。

伸び悩んでいたコスモスイニシアが前日比+9.62%の大幅高。
数日横ばいしていたホロンも+7.29%と続伸です。
こちらは両社とも持ち越しとしました。

一方、昨日まで大幅高していたフォーライフやKLabは反落を
喰らいました。
どちらも迷ったのですが、フォーライフは持ち越し、
KLabは前場終値で利確としました。

大興電子通信も反落をくらい、前場終値で撤退しました。
しかしこちらは午後になって株価を戻してプラ転しました。
売らなくて良かったかも・・・と思いましたが、
実を言うと私はリアル取引でも大興電子通信を買っていて
今日の午前中売ってしまったので、まあ実力通りの行動かな?
と思いました。

一方、地味に上げていたヤマシンフィルタは、今日も続伸して
高値を更新、午前中はいい感じで終わったので持ち越しましたが、
午後になって株価が崩れました。
5分足チャートで下抜けた13:25の5分足終値718円で
利益確定としました。

というわけで、
本日、購入銘柄の売却決済は4銘柄。
上記ヤマシンフィルタを除く3銘柄は、前場終値での売却です。

空売り銘柄の決済は1銘柄。
前場終値での決済です。

新規購入は8銘柄。
新規空売りは1銘柄でした。

新規購入したバンク・オブ・イノベーション(バンクオブIN)は、
昼のメモ書きメールでも紹介しました。
その時点(前場終値)では、大幅高はしているものの、
まだ株価が3000円を割っており、あまりリスクを感じませんでしたが
その後も値を伸ばしてストップ高で終わりました。

ここからの新規買いとなると、やはり反落リスクもあるので、
ブログで新規買いするか少しだけ迷いましたが、まだ十分いい形だと
思うので、素直に新規買いすることにしました。
実際(一時的になるか、ずっとになるかは別として)反落リスクは
今もしっかりありますので、もし購入を検討されている方がいたら
ご注意ください。

それから話のついでで申し訳ありませんが、
最近ブログで「昼のメモ書き」メールで書いたことに何度か触れているため
それはなんだ?という問い合わせを何件か頂いております。

こちらは5日株トレード法を購入してくださった方に配信している
メールです。
多少前後しますが、だいたい昼の12:00~12:30ぐらいの間に
配信しています。
そのとき私が気になっている銘柄を紹介したりしています。

5日株トレード法を購入したのに届いていないという方は、ほとんどの場合
迷惑メールフォルダに入っているようです。
お手数ですが、迷惑メールフォルダをご確認ください。

クリックいただけるのが、とても励みになっています。

 

新規購入銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
4393 バンクオブIN 3,145 0.00 % 3,145 09/09 チャート
1443 技研HD 258 0.00 % 258 09/09 チャート
3267 フィルカンパニ 4,010 0.00 % 4,010 09/09 チャート
8111 ゴールドウイン 16,630 0.00 % 16,630 09/09 チャート
5208 有沢製作所 1,038 0.00 % 1,038 09/09 チャート
2666 オートウェブ 162 0.00 % 162 09/09 チャート
3985 テモナ 650 0.00 % 650 09/09 チャート
3612 ワールド 2,417 0.00 % 2,417 09/09 チャート

新規空売り銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
4577 ダイト 2,874 0.00 % 2,874 09/09 チャート

本日決済銘柄

コード 銘柄名 売買
種別
決済
価格
損益率 エントリ
価格
エントリ
チャ
ート
決済日 保有
日数
決済
区分
8023 大興電子通信 買い 691 0.58 % 687 09/04 チャート 09/09 3日 前場終値
6240 ヤマシンフィル 買い 718 9.62 % 655 09/04 チャート 09/09 3日 下抜け
4369 トリケミカル 買い 6,020 -3.83 % 6,260 09/05 チャート 09/09 2日 前場終値
3656 KLab 買い 1,288 5.06 % 1,226 09/05 チャート 09/09 2日 前場終値
3681 ブイキューブ 空売 414 3.27 % 428 09/05 チャート 09/09 2日 前場終値

保有継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 購入価格 購入日 チャ
ート
7748 ホロン 2,530 10.43 % 2,291 09/02 チャート
8844 コスモスイニ 775 12.97 % 686 09/03 チャート
2975 スターマイカH 1,876 -2.75 % 1,929 09/03 チャート
6250 やまびこ 1,027 -0.29 % 1,030 09/05 チャート
6235 オプトラン 3,275 3.97 % 3,150 09/05 チャート
3477 フォーライフ 1,029 8.32 % 950 09/05 チャート
6192 ハイアス&Co 386 -0.26 % 387 09/06 チャート
2471 エスプール 3,100 2.14 % 3,035 09/06 チャート

空売り継続銘柄

コード 銘柄名 本日終値 損益率 空売り価格 空売り日 チャ
ート
1552 VIX短期先物 8,330 4.69 % 8,740 09/05 チャート
3446 ジェイテック 3,970 1.24 % 4,020 09/05 チャート

2019年9月成績まとめ
※ 表の「過去通算成績」をクリックすると、詳細が見れます。
直近12カ月累積損益率: 315.30 %

期間 取引回数 平均
損益率
(A)
平均
保有日数
(B)
平均
損益率/日
(C)=A/B
1ヶ月期待
損益率
C×20営業日
直近12ヶ月
累積損益率
過去通算成績 5752銘柄 3.05 % 3.44日 0.88 % 17.70 %
2019年9月 34銘柄 1.67 % 2.65日 0.63 % 12.64 % 315.30 %
カテゴリー: 本日の注目銘柄 | 9月9日 コスモスイニシア、ホロンが大幅高。 はコメントを受け付けていません